記事サムネイル画像

「僕は許さない」離婚阻止のため息子を利用する暴力妻→息子が言い返すとありえない反応に息子が号泣…何があった? #妻が嫌すぎる夫 103

「妻が嫌すぎて〇〇になった夫」第103話。亮太さんは妻の麻耶さん、9歳の息子・和馬君の3人家族。亮太さんは、5年前から麻耶さんの攻撃的な性格に悩んできました。家庭のストレスが原因で体調不良を伴う不安抑うつ状態になった亮太さんは、一度は離婚を決意。しかし和馬君や麻耶さんに真っ向から反対され、やむなく夫婦関係を続けることになったのです。

ところが今度は、和馬君への言動がどんどんエスカレートしていきます。麻耶さんが暴言だけでなく体罰もしていたことを知った亮太さんは、今度こそ離婚を決意。麻耶さんは離婚を拒否し、亮太さんと言い合いになります。しかし、和馬君の涙ながらの訴えを聞いた途端、麻耶さんはあっさりと離婚届に署名。亮太さんと和馬君は喜びを噛みしめながら実家へと戻ります。ところが、その直後、麻耶さんから連絡が。ほんとに離婚していいのかを息子に尋ねますが、和馬君の意思は変わりません。冷静に「早く僕たちの前から消えて。」と伝えます。

 

和馬君の言葉を聞いた麻耶さんは……。

 

母親の身勝手さに激怒! 悔し涙が止まらない…

 

妻が嫌すぎる夫103-1

 

妻が嫌すぎる夫103-2

 

妻が嫌すぎる夫103-3

 

 

妻が嫌すぎる夫103-4

 

妻が嫌すぎる夫103-5

 

妻が嫌すぎる夫103-6

 

 

妻が嫌すぎる夫103-7

 

妻が嫌すぎる夫103-8

 

妻が嫌すぎる夫103-9

 

 

妻が嫌すぎる夫103-10

 

妻が嫌すぎる夫103-11

 

妻が嫌すぎる夫103-12

 

 

妻が嫌すぎる夫103-13

 

妻が嫌すぎる夫103-14

 

妻が嫌すぎる夫103-15

 

 

妻が嫌すぎる夫103-16

 

妻が嫌すぎる夫103-17

 

妻が嫌すぎる夫103-18

 

 

妻が嫌すぎる夫103-19

 

妻が嫌すぎる夫103-20

 

妻が嫌すぎる夫103-21

 

 

妻が嫌すぎる夫103-22

 

妻が嫌すぎる夫103-23

 

妻が嫌すぎる夫103-24

 

 

妻が嫌すぎる夫103-25

 

妻が嫌すぎる夫103-26

 

妻が嫌すぎる夫103-27

 

 

妻が嫌すぎる夫103-28

 

妻が嫌すぎる夫103-29

 

妻が嫌すぎる夫103-30

 

 

妻が嫌すぎる夫103-31

 

妻が嫌すぎる夫103-32

 

妻が嫌すぎる夫103-33

 

 

妻が嫌すぎる夫103-34

 

妻が嫌すぎる夫103-35

 

妻が嫌すぎる夫103-36

 

 

妻が嫌すぎる夫103-37

 

妻が嫌すぎる夫103-38

 

涙ながらに、これまでのことを謝罪する麻耶さん。しかし、母親から虐げられてきた思い出は、和馬君の心に深い傷として残っています。

 

「今さら謝ったって遅いよ。」と怒りをにじませますが、麻耶さんには届きません。「あんたがこれでいいって言うならもういいわ。」と、一方的に電話を切ってしまったのです……。

 

あまりの悔しさに、感情を抑えきれない和馬君。亮太さんの胸で、思いっきり涙を流すのでした……。

 

 

結局、最後まで自分のことしか考えられなかった麻耶さん。「今まで……ごめんね……。」という言葉は、本心ではなく、反省していることをアピールするためのポーズだったのでしょうか……。

 

最後まで自分勝手な母親に振り回されてしまいましたが、これでもう和馬君を傷つける人はいません。

精いっぱいの言葉が母親に届かなかった和馬君の気持ちを考えると、胸が痛くなります。思いっきり泣いて、つらかった思い出も一緒に洗い流してもらいたいですね。

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      摩耶さんは、おそらく発達障がいがあるから、反省したフリではなくて、彼女なりの反省はしているんだとは思う。自ら産んだ子どもに、やっていいことではないのは当然なんだけど、そういう障がいをキチンと対処してこ… もっと見る
      摩耶さんは、おそらく発達障がいがあるから、反省したフリではなくて、彼女なりの反省はしているんだとは思う。自ら産んだ子どもに、やっていいことではないのは当然なんだけど、そういう障がいをキチンと対処してこなかった一番の被害者でもあるのだから、せめて、家族という巻き添えが無い状態で、オトナシク居て欲しい。カズマくんは、こんな親ガチャではあった事は不幸だけど、子どもの回復力で逞しく生きて行って欲しい
    • 通報
      カズマ ムカつくよなぁ、あんな態度の自己中クズが母親って。血が繋がってるって。
      お父さんの家でストレス無く子供らしく育って欲しい。
    • 通報
      てか、こんな時もまた子供の大丈夫を尊重してるやん。この父親は優しいけどもっと子供を守らんとあかんのちゃうかなと思った。この意見に共感してくれる人はいないと思うけど、人生経験の少ない子に任せられる事では… もっと見る
      てか、こんな時もまた子供の大丈夫を尊重してるやん。この父親は優しいけどもっと子供を守らんとあかんのちゃうかなと思った。この意見に共感してくれる人はいないと思うけど、人生経験の少ない子に任せられる事ではないと思うよ。
      +10 -2

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターくろねこ

    ワンオペ三児の母。育児のエッセイ漫画と実話を基にした家族、夫婦の創作漫画を描いています。ブログ、SNSで発信中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む