記事サムネイル画像

一軒家を売り転がり込んできた夫、再構築を決めた妻。数年経ち、なんだか胸騒ぎが… #離婚か再構築か 最終話

「夫から離婚調停を突き付けられた妻 離婚か再構築か」最終話。やさしくて頼りになるユウタさんと、付き合って1年になるタイミングで結婚した主人公の美穂さん。その後、第1子と第2子を出産し、マイホームを購入。幸せな日々を送っていました。ところが、住宅ローンの返済分として渡していた美穂さんのお金をユウタさんが使い込んでいたことが発覚。さらに、消費者金融からの借金も。

一度はユウタさんと別れることも考えますが、夫の謝罪を受けて美穂さんは再構築を選択。しかし、ユウタさんの雑な家事に美穂さんの負担は増すばかり。さらに育児のイライラも重なり、つい声を荒らげてしまう場面も。すると夫は、スマホで録音していたという美穂さんとの会話を持ち出し、「離婚調停を申し立てる」と言い始めたのです。

美穂さんに不利な状況で始まった離婚調停。ある日突然、調停委員から「話し合いの終了」を告げられます。夫に理由を尋ねるも、笑ってごまかすだけ……。しかも、これからは美穂さんが借りたアパートで一緒に暮らすと言うのです。

それからの生活はというと……。

 

再構築にあたり、夫が提案してきたことは?

離婚か再構築か23-1

 

 

離婚か再構築か23-2

 

 

離婚か再構築か23-3

 

 

離婚か再構築か23-4

 

 

離婚か再構築か23-5

 

 

離婚か再構築か23-6

 

 

離婚か再構築か23-7

 

 

離婚か再構築か23-8

【完】

 

借金で首が回らなくなったのか、マイホームを手放したユウタさん。美穂さんと一緒に暮らすにあたり、書面を作ってきました。

 

そこには、自身の通院のことや夫婦カウンセリングのこと、生活費の負担のことなどが書かれていました。ユウタさんから生活費として5万円を受け取った美穂さんは再構築を選択。

 

それからもユウタさんの行動は相変わらずですが、美穂さんは夫にもう何も求めてはいません。限界が来るその日まで、ただの同居人として接することを心に決めているのでした。

 

 

うまくいかないことがあるたびに「お前が悪い!俺がかわいそう!」と責められれば、自分は悪くないと思っていても否定的な思考に陥ってしまうもの。夫と関わることをやめた美穂さんの選択は、自分の心を守るためにも必要なことかもしれません。

 

そしてーー、今の理想的な生活を送れているのは家族のおかげだということにユウタさんが気づく日が来るのか、それとも破綻が先か。最後に投函された郵便物が気になりますが……、美穂さんと子どもたちにとって最善の選択をしてほしいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする


    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターいもやまようみん

    姉妹と夫と4人暮らし。アメブロ公式トップブロガー/イラストレーター。わが家のバタバタな日々やフォロワーさんの体験談マンガを描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む