ヨリさんがお母さんと改めてカホ姉のことについて話すと、次々に衝撃の事実を知ります。カホ姉が仕事でストレスを抱えていると信じていたお母さんは、どんな悪態も見て見ぬふりしていたのです。
さらに、お母さんがカホ姉にお金の請求しなくなった1番の理由は、お金の話題になると怒って暴れるからで……!?
実家の暮らしを圧迫している原因は長女!
定年退職後、年金生活をする親が、子どもの扶養に入るには、収入額(年金を含む)が基準額の範囲内である必要があります。ヨリさんの両親は、年金額が基準の範囲を超えているため、カホ姉の扶養に入ることができません。
住民税は収入を得た人に課税される税金ですが、一定の収入以下の人は住民税が非課税になります。同居問わず、生計を一緒にしている人全員が非課税者であれば、その世帯は住民税非課税世帯となります。カホ姉は一定以上の収入がある課税対象者なので、ヨリさんの両親たちは非課税世帯にはなれないのです。
田舎実家暮らしに愚痴を吐き、散財してストレス発散し、「一人暮らししたい」とこぼすカホ姉。出費を抑えるためにも、カホ姉には一人暮らしをしてもらったほうが良さそうですね。
ねぼすけさんのマンガは、このほかにもブログやInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。