入園後、すぐに仲良くなったわかなさんとみふゆさん。しかし、みふゆさん親子が自宅に遊びに来るたびに、ひまりちゃんの持ち物がなくなっていることに気づいたわかなさんは、「みふゆさんたちに盗まれたのでは」と疑っていました。
そんな時、「ひまりちゃんのヘアゴムちょうだい」という、みふゆさんの頼みを断ったことで関係が悪化。根に持ったみふゆさんは他のママ友を利用して、わかなさんを孤立させようと仕向けます。
さらに、わかなさんは仲の良いママ友・かおりさんから、みふゆさんがひまりちゃんのブレスレットを身につけていた事実を聞かされます。
わかなさんはかおりさんと一緒にみふゆさんを問い詰めますが、みふゆさんは話をそらすばかり。みふゆさんの嘘を信じているほかのママ友たちは、「わかなさん、人としておかしい」と責めてきます。
しかし、「ブレスレットをどこで買ったのか」という、かおりさんからの問いかけで形勢逆転! 次第に矛盾が生じ、言葉に詰まったみふゆさんは、逃げるようにその場をあとにするのでした……。
あっさりと手のひらを返したママ友たち
わかなさんたちから、今までみふゆさんとの間で起こった出来事を聞いたママ友たちは、「みふゆさん最低! 私たちも被害者みたいなもの」と今までの態度を一変させ、ほかのママ友たちにもみふゆさんがしたことを広めておくと言うのです。
そんなママ友たちをかおりさんが「なんでわかなさんに謝らないの?」と一喝。
ママ友たちは口々に「自分は悪くない」と主張。
「それ、本気で言ってるの?」
かおりさんは真剣な顔で彼女たちにそう問い、「噂を広めたなら当事者だ」と咎めます。
ママ友たちはわかなさんに謝罪し、ほかのママ友たちの誤解を解くことを約束してくれたのでした。
今までの自分たちの行いを完全に棚に上げて、今度はみふゆさんの悪行を広めると言うママ友たち。騙されていた自分たちは被害者だと言いますが、わかなさんから見ると彼女たちがしてきたことは十分に加害者の一端を担っていますよね。
人間関係のトラブルに巻き込まれそうなときは、かおりさんのように物事を俯瞰(ふかん)し、困っている人に手を差し伸べられるよう心掛けたいですね。
たにさんの最新投稿は、インスタグラムから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。