記事サムネイル画像

ヤオコーでしか買えない!精肉から調味料までおすすめ食料品5選

こんにちは!美味しいものが大好きなライターのヤマネコです!

ここでは、埼玉発の品揃え豊富なスーパーマーケット「ヤオコー」で買えるおすすめ食材を使って超簡単調理例とともに、ご紹介させて頂きます!

知名度が上がりまくっている「ヤオコー」ですが、業務スーパーやロピアみたいな激安スーパーではありません。

 

おすすめアイテム1:スペアリブ

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

食べ応えのある骨つき肉、スペアリブ。それも鹿児島県産「さつま黒豚」です!
難点はお値段が少々高めなこと。なので夕方、割引になっていたらラッキーです!

 

今回ご紹介する調理法はスペアリブのスープです。

 

 

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

鍋に水とスペアリブ、ニンニク1片を入れて、煮るだけ。
1時間ほど煮込んだらお好みの野菜を加え、くったりするまで煮て塩で味を整えます。

 

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

ほとんど放置(ストーブがおすすめ)している間にスペアリブがホロホロに柔らかく煮込まれ、スープも旨みたっぷりになります。
簡単でとっても美味しいのでおすすめですよ!

 

おすすめアイテム2:かつお削りぶし

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

次のおすすめは、鹿児島県南部にある指宿で製造された、かつお削りぶしです!
とってもお手軽・便利で、我が家では登場シーンが多い定番アイテムです。

 

こちらの削りぶしは、とっても柔らかく、香りが良いのが特徴です。また、小分けになっているので、新鮮な状態で使い切れます。

 

削り出した大きさも、大きすぎず、食べやすいのも嬉しいところ。食卓で不足しがちな野菜が、この削りぶしがあると、即解決です!

 

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

調理方法は茹でた小松菜や春菊、ブロッコリーなどの青物野菜に削りぶしをかけて、上から醤油をかけるだけ!(今回は春菊を使いました)

 

ものすごく簡単なのに、とっても美味しいので、本当におすすめです!
野菜がパクパク食べられて、あっという間に無くなります(笑)。

 

おすすめアイテム3:スパイスソルト俺のあいぼう

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

この商品はなんと!
「ヤオコー限定販売」で、信州味噌と信州産行者にんにくが入っているのが特徴の、とっても旨みとコクのある調味料です。

 

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

これも簡単調理に大きな力を発揮してくれる、無くてはならない商品です。

 

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

今回調理するのは鶏肉の中でも火が通りやすい手羽中(これもヤオコーブランド)です。本当に簡単すぎて恐縮ですが、お肉にバッパッパ、と振りかけて焼くだけ!

 

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

なのにすごーく美味しい!!!
お好みでゆず果汁などをかけると、さっぱりと食べられて美味しいですよ!

 

番外編1:あたりめ

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

こちらはヤオコーさんもホームページでオススメしている一品です。
「北海道産するめいか使用あたりめ 函館製造」というパッケージの文字に、これが美味しくないわけない!と思って買い始めた商品です。

 

その中身は……北海道産のスルメイカを焼いただけ!
そのシンプルさゆえに、素材の味を誤魔化すことができない真剣勝負の商品です。

 

実際、食べてみると、オススメするだけあって旨みがハンパないです!
噛みごたえも十分ありますし、噛めば噛むほど旨みがお口いっぱいに広がって、お酒がすすみます。

 

難点といえば、本物ゆえの固さ、ですかね(それが魅力でもあります)。
素材そのものの味を堪能したい時に本当にオススメです。

 

番外編2:杵つき餅

ヤオコーおすすめ食料品5選

 

ついつい購入してしまう商品がこれも北海道産です。
その名も「豊かな大地で育った北海道産きたふくもち使用杵つき餅」です!

 

やはり、北海道という文字に味を期待してしまうのは、するめと一緒ですね。近年はお米の生産量と味の良さで評判の北海道ですが、もち米も期待を裏切りません。

 

伸びの良さと、モッチモチの食感、とっても美味しいです。不満があるとすれば、もっと沢山入っていてほしい!!です。
すぐ無くなっちゃうので。

 

今回紹介させて頂いたのは、本当にほんの一部の商品ですが、ヤオコーには、まだまだ沢山の魅力的な食材が揃っています。

 

大好きなスーパーマーケットなので、つい推しが強くなってしまいますが、お近くにお越しの際はぜひ!立ち寄ってみてくださいね。

 

以上、美味しいもの大好きライターの、やまねこでした。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む