記事サムネイル画像

「においやかゆみからの解放」恥ずかしさを乗り越え、40代からのVIO脱毛をやってみた結果

20代でニードル脱毛で脇を、30代でエステサロンの光脱毛で膝下、40代では光脱毛でVIO部位に挑戦。これまで3回の脱毛を経験した私が、エイジング世代のVIO脱毛メリット、デメリットをお伝えします。

 

脱毛で生活の質が向上

私は体毛の多さにコンプレックスがあり、中学生のころから脇、膝下の毛をかみそりで剃ったり、ピンセットで抜いてしのいでいました。その結果、さらに剛毛になり、肌荒れを起こす結果に。

 

就職を機に脇、膝下脱毛に挑戦しました。時間とお金はそれなりにかかってしまいましたが、自己処理をする時間がなくなることによる時短、肌荒れも改善され見た目がよくなることによりコンプレックスもなくなり、生活の質がぐんと向上しました。

 

脱毛で生活の質が向上することは実感していました。しかしVIO脱毛に関しては、生活の向上よりも「痛そう、恥ずかしい」との理由でためらっていました。

 

ところが更年期に入り、生理時の出血量やおりものの量が増え、それらが毛に付着し、においやかぶれが気になってきました。また世間でもVIOのお手入れの大切さが叫ばれるようになり、40代後半と遅くなってしまいましたが、VIO脱毛に挑戦することにしました。

 

もっと早くしておけばよかった

VIO脱毛は、エステサロンの光脱毛にしました。理由はエステサロンが自宅から近いことと、痛みを考慮したためです。恥ずかしさはどこで脱毛しても同じです。

 

20代くらいの若い女性スタッフの方たちに、最初はVIOを見せるなんて、超絶恥ずかしく毎回冷や汗をかくほどでした。でも、女性スタッフがやさしく「他の部位とまったく変わらない気持ちでお手入れさせていただいてます」と声をかけていただき、少しホッとしました。また回数を重ねることでVIOを見せることに抵抗がなくなってきました。慣れってすごいと思いました。

 

また痛みに関しては個人差もありますので一概にはいえませんが、光脱毛は連続して軽くピリッとした温熱を感じる程度でした。痛みを感じる場合はスタッフの方に伝えると出力の調整をしてもらえました。

 

1年程度VIO脱毛に通いましたがかなり減毛しており、生理時のにおいもなく清潔に保てるようになりました。

 

ただ、白髪にはレーザーや光が反応しにくいため、白髪は十分に脱毛できません。白髪の場合は別の脱毛が必要となってしまうため、早くやっておけばよかったと感じています。

 

 

VIO脱毛のメリット・デメリット

更年期に入り、VIOと向き合う機会が多くなりました。生活の質の向上、VIOを清潔で健康に保つという観点からもVIO脱毛を検討することはとても良いと実感。私が思ったVIO脱毛のメリット・デメリットは以下の通りです。

 

VIO脱毛のメリット

・清潔に保てることによるにおいやかゆみの予防

・下着から毛がはみ出ることもなく見た目もスッキリする

・将来の備え(病気や介護時も清潔に保ちやすい)

 

VIO脱毛のデメリット

・時間とお金がかかる

・見せることの羞恥心が乗り越えられないほどのストレス

 

まとめ

VIO脱毛をやってみてよかったことは、においやかゆみの予防や見た目がスッキリするなどの生活の質向上と、将来の備えができたことです。時間やお金がかかったり、恥ずかしさがあったりはしましたが、VIOに挑戦してよかったと思っています。

 

※妊娠中はホルモンバランスの影響で皮膚が敏感になり、肌トラブルが起きやすい状態になっています。妊娠中のレーザー治療は控えましょう。

※妊娠中に体毛が濃くなる場合もありますが、産後に戻ることがほとんどです。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:伊達 敦子/50代女性。3児の母。会社員の傍ら、化粧品検定2級、1級を取得し、コスメコンシェルジュの認定を受けたエキスパート。人々の美しさと自信を引き出すため、日々活躍中。

イラスト/やましたともこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む