「日焼け止めの正しい塗り方」教えてくれたのは“ユースキン製薬 五嶋さん”
ユースキン製薬 企画部 五嶋 文乃さん
2025年に創業70周年を迎えたユースキン製薬の広報担当。
本社は川崎にあり、「あなたの肌のために。」の想いのもと、ひび・あかぎれ・しもやけを治す黄色いクリーム「ユースキン」をはじめ、医薬品・医薬部外品・化粧品の製造販売を行っている。
ユースキン製薬おすすめ「正しい日焼け止めの塗り方」とは?
ユースキン製薬五嶋さん:
日焼け止めを顔にムラなく塗るには、5点置きして塗るのがおすすめです。
適量(大きめのパール粒大くらい)を手に取ったら、両頬、額、鼻、あごの5点に分けてのせましょう。
顔に塗るときは“5点置き”でムラなく
手のひらではなく、中指や薬指を使って、顔の中心から外側に向かってやさしくなじませるのがポイント。
生え際、小鼻の横、耳など、塗り残しが出やすい部分もしっかりカバーしましょう。
2〜3時間おきにこまめな塗り直しをするとより◎
また、朝に塗った日焼け止めが午後にはほとんど残っていなかったり、ムラになっていたりすることもあるため、2〜3時間おきを目安にこまめに塗り直すことも大切です。
汗や皮脂が気になる場合は、ティッシュでやさしく押さえて取り除いてから、上から塗り直せばOK。
日中はこまめにケアをして、紫外線を防ぎましょう。
焼きたくない人に「最低限やってほしい」対策とは?
ユースキン製薬五嶋さん:
基本的には、外出時に日焼け止めを塗ることが第一ですが、それに加えて日傘をさす、帽子やサングラスを身につけるといった対策も効果的。
さらに、UVカット機能のある服やスカーフ、手袋などを取り入れることで、よりしっかりと紫外線から肌を守ることができます。
「塗る」だけでなく「守る」ことも意識することで、より安心して夏を過ごせるでしょう。
ユースキン製薬“中の人”おすすめ日焼け止め商品【正しい塗り方で◎】
・商品名:シソラ UVミルク 80gチューブ
・価格:1,650円(税込)
・重量(内容量):80g
ユースキン製薬五嶋さん:
シソラUVミルクは、超敏感肌(※)へのやさしさを考えた日焼け止めです。
紫外線から肌を守りながら、毎日心地よくお使いいただけます。
・特徴:SPF38・PA+++
・無香料・無着色・紫外線吸収剤フリー・アルコールフリー・低刺激性
・肌をしっとりうるおす&のばしやすいテクスチャー
・石けんで簡単に落とせる
・のびがよく全身に塗りやすい
・キャップを外せば、最後までしっかり使える設計
(※)超敏感肌…1年中ほぼ毎日、肌も心も不調を感じる方の肌のこと
日焼け止め、「正しい塗り方」を意識すればもっと味方に!
なんとなく塗っていた日焼け止めも、ちょっとしたコツでぐんと頼れる存在に。
肌にきちんとなじませる塗り方や、こまめな塗り直しを取り入れるだけで、紫外線対策の精度が変わってきます。
さらに、日傘や帽子、UVカットの服などを組み合わせれば、より安心ですね。
「ちゃんと塗ってたのに焼けた……」と後悔しないために、今日から“正しい使い方”を意識してみてくださいね。
※一部AI生成画像を使用しています。