記事サムネイル画像

夫婦喧嘩を防ぐ驚きの方法。夫に妻の「イライラ時期」を先読みしてもらには…!?

生理前になるとイライラしてしまう私。そこで、夫にも自分の心身の変化をわかるようにしてもらおうと思い……。読者が経験した「生理時の夫の神対応」に関するエピソードを紹介します。

夫のスマホにも生理管理アプリ

私は、生理前はイライラしてしまうタイプ。そのため、夫のスマホにも生理管理アプリをダウンロードしてもらって、生理周期を共有し、私の心身の変化がわかるようにしています。おかけで、私の機嫌が悪くても夫は「なるほど、生理のせいなら仕方がない」と理解でき、喧嘩になることもありません。また、生理中は温かい飲み物を入れてくれたり、夫がやさしく接してくれるのでとても助かっています。

 

◇ ◇ ◇ ◇

 

生理前になるとイライラしやすいタイプのため、夫にも生理管理アプリをスマホに入れてもらい、自分の心身の変化をわかるようにしてもらっているとのエピソードを寄せてくれた柳本ももかさん。パートナーが自分の体と心について理解してくれているのは、とても心強いですよね。パートナーと生理について悩んでいる方は、柳本さんのようにアプリで共有するという方法もいいかもしれません。

 

著者:柳本ももか/20代女性・公務員
イラスト:うにゃ

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む