記事サムネイル画像

ついに【3COINS】でも出たか...!「ニトリなら3,790円する」「毎日スマホ充電する民へ」

こんにちは。家の中でモノをよく失くしてしまう、ライターの蘭ハチコです。

絶対このあたりにあるはずなのに……ナイ!どこを探してもナイ!なんてことはしょうっちゅう。この前も爪切りを紛失しました。

掃除のたびに”いつもの場所”を決めるのですが、使ったら使った場所に置きっぱなしにしてしまいます。

そんな私にぴったりのアイテムを3COINS(以下、スリコ)で購入しました。

 

スリコの「収納付きケーブルボックス」が超優秀!

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 


・商品名:収納付きケーブルボックス
・価格:1,100円(税込)
・サイズ:約高さ18.5×横32×奥行き13.5cm
・カラーバリエーション:ブラウン、アイボリー


電源タップを丸ごと入れられるケーブルボックスを購入しました。

 

ちなみに、無印良品の「スチールタップ収納箱フラップ式」は1,690円(税込)、ニトリの「電源タップ収納」は3,790円(税込)。

 

素材や大きさはそれぞれ異なるものの、他のお店と比べても安めの値段です。

 

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 

こちらはプラスチックの一種でできていて、片手で軽々と持てる軽さ。底面には、熱を逃すための穴が空いています。

 

どんなに部屋をキレイに片付けても、電源タップがあると一気に生活感が出ますよね。何本もケーブルが出ていると、見た目にもごちゃごちゃ。

 

気付かないうちに、ホコリがたまるのも心配です。

 

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 

これを使えば、電源タップを丸ごと隠してスッキリ収納できます。シンプルでおしゃれなデザインなので、他のインテリアとも馴染みが良いですね。

 

私が買ったのはブラウン。落ち着いたレトロな色合いが気に入っています。ホワイト系の家具にも合わせやすく、どこに置いても浮きません。

 

ここまでであれば、ごくごく一般的なケーブルボックス。しかし、このアイテムが他と違うのはここからです。

 

便利な収納付き!お片付けの救世主

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 

この商品は、上部に仕切りのある収納スペースが付いているんです。

 

仕切りは固定式で、左右のスペースは少し大きめ、中央には小さめのスペースが計7つ。大きさに合わせて小物を整理できます。

 

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 

私は予備のケーブル、イヤホン、リップクリーム、ヘアゴム、爪切りなど特にごちゃごちゃしやすいものを入れました。

 

ちょっとした日用品を入れておけるので、「あれどこいった?」と探し回ることが減り、とても助かっています。

 

家族も今のところ、使ったらココに戻すようになりました(今だけでないことを願う)。

 

デスク上に置くなら、付箋や印鑑、文房具などを整理するのもおすすめです。

 

特に、印鑑や朱肉は「使いたいときに見つからない問題」が発生しがちなので、ここにまとめておくと便利。

 

あえて蓋をせず、リモコン類を入れておくのも良いでしょう。テレビやエアコンのリモコンを1つの箇所にまとめることで、行方不明になるのを防げます。

 

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 

また、ボックスの横からケーブルを出し、上のスペースにスマホを置けば、充電時もごちゃつかずスッキリ。

 

お部屋の整理整頓に大活躍してくれます。

 

収納箱を上に重ねる構造なので、電源タップ本体にほこりが溜まるのを防いでくれますが、ほったらかしは禁物。

 

ボックス内にほこりやゴミが溜まると発火や火災の原因になるため、定期的に清掃を行いましょう。

 

小窓から電源オンがわかる

スリコの「収納付きケーブルボックス」

 

うちでは、スイッチ付きの電源タップを使っています。

 

ボックスに付いた小窓からオンオフがわかるのも、地味にうれしいポイント。スイッチの切り忘れを防げて、節電にも繋がりますよ。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆

 

理由:見た目がスッキリするだけでなく、小物も整理できるのが便利。仕切りの位置を変更できないため、比較的小さいものを入れるのがおすすめ。

 


「収納付きケーブルボックス」在庫は残りわずか!?

私はこれを買ってから、デスク周りが格段にスッキリしました。

 

スリコのオンラインショップで在庫を確認すると「残りわずか」が目立ちます。ケーブルのごちゃごちゃをなんとかしたい人は、早めにチェックしてみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター蘭ハチコ

    業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む