便座に経血がべったり
まだ小学生だったころの話です。 ある日、私は生理のナプキンを替えるために自宅のトイレに入りました。そして、ズボンと下着を脱いで便座に座ったところ、なんとフタが閉じたままだったのです。 フタには、おしりに付着していた経血がうつり、汚れてしまって……。自分でも、「うわっ、汚ったない!」と思い、慌ててトイレットペーパーを水で濡らし、経血を拭き取ったのでした。
◇ ◇ ◇ ◇
生理の日に、間違えてフタをしたままの便座に座り、フタが経血で汚れてしまったとのエピソードを寄せてくれた吉田ゆかりさん。生理中は、便座を経血で汚してしまったり、経血の流し残しがあったりと、何かとトイレトラブルが起こりがち。生理のときは、いつもより注意深くいたいものですね。
著者:吉田ゆかり/30代女性・会社員
イラスト:わかまつまい子
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!