一方、ツキミさんは幼少期から母に容貌を笑われ続け、整形をした過去が。二郎さんは整形を受け入れてくれましたが、ツキミさんは自分に似た顔の子が生まれることが怖くて、子どもがほしいと思えないのです。
子持ちの友人にも職場の先輩にも強く非難されてしまい悩んでいると、追いうちをかけるように、二郎さんの母が突然自宅に襲来。勝手に寝室をあさったり、二郎さん夫婦をベビー用品店に連れて行こうとしたりと、無神経な言動を繰り返し追い詰められます。
周囲からのプレッシャーに耐えられない二郎さんは、ツキミさんに「見た目なんて関係ない」と子どもをつくることを迫りますが、容姿へのトラウマを持つツキミさんは断固拒否。「産まないなら、ツキミと結婚しなければよかった」と言われ、ツキミさんは離婚が頭をよぎります。
二郎さんはというと、ツキミさんとの現状を家族に相談。二郎さんの父は「産んでしまったら諦めがつく」と、二郎さんをそそのかして……。
プレッシャーのあまり価値観が変わってしまった夫
「目が覚めた」という二郎さんに喜ぶ二郎さんの祖父。
今度の親族の集まりに必ずツキミさんを連れてくるように言うのでした。
何としてもツキミさんを連れ出したい二郎さんは、ツキミさんに「DINKsを理解してもらえたからもう大丈夫」と嘘をつきます。
しかし、事実を知る由もないツキミさんは、離婚を保留にし、二郎さんを信じようと心に決めるのでした。
とうとうツキミさんの気持ちから目を背け、嘘をついてまで親族が集まる場に連れ出そうとする二郎さん。ツキミさんに嘘がバレてしまったときには、今まで培ってきた信頼関係が大きく崩れてしまうことでしょう。
夫婦であれど、育ってきた環境や価値観はさまざま。相手を押さえつけようとすれば、必ず綻びが生まれます。二郎さんの目が覚めることを祈るばかりです。
尾持トモさんの連載は、ブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。