記事サムネイル画像

「嘘…これが110円!?」大当たり連発→おかわり止まら〜ん!【はま寿司】最高ねた祭り

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

はま寿司では、2025年4月22日から「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」が始まっています。この時期ならではの旨ねたが続々と登場しています。さっそく実食しましたので、ご紹介します。

 

はま寿司 初夏の特選ねた祭り概要

はま寿司 初夏の特選ねた祭りは、「あぶらがれい」や「大葉真いか握り」などの寿司ねたに加えて、魅力的なサイドメニューも登場しています。登場した主なメニューは以下の通り。

 

・あぶらがれい・・・110円(税込)
・大葉真いか握り・・・110円(税込)
・富山県産 釜揚げほたるいかつつみ・・・176円(税込)
・静岡県焼津産 大切りとろかつお・・・176円(税込)
・タラバガニのふんどし・・・176円(税込)
・黒毛和牛すき焼き風握り・・・319円(税込)
・生本ずわいがに・・・319円(税込)
・かに三昧(ずわいがにつつみ・タラバガニのふんどし・生本ずわいがに)・・・748円(税込)
・カラフトししゃもフライ(タルタルソース)・・・297円(税込)
・柴山港・浜坂港水揚げ甘えびつつみ・・・319円(税込)

 

商品はなくなり次第終了します。

 

はま寿司「あぶらがれい」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:あぶらがれい
・価格:110円(税込)


脂のりが良い「あぶらがれい」。数量限定品とのことで、注文。比較的淡白な味わいで柔らかい身の寿司ネタですね。良い意味合いでクセがないので、気になる方はぜひとも食べてみてください。

 

はま寿司「富山県産 釜揚げほたるいかつつみ」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:富山県産 釜揚げほたるいかつつみ
・価格:176円(税込)


ほたるいか3尾に大葉、その下にシャリと海苔があります。開いた状態で提供され、好みに応じて海苔で大葉やほたるいか、シャリを包んで食べてもいいですね。ほたるいかはほどよく弾力があり、醤油系統の味付けがされているためか、卓上の調味料なしでもおいしくいただけます。苦みのある大葉とともに味わいのコントラストを楽しんでみてもいいですね。

 

はま寿司「タラバガニのふんどし」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:タラバガニのふんどし
・価格:176円(税込)


 

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 

タラバガニのお腹の部分を使用している「タラバガニのふんどし」。個性的な形をしていますね。ゴムのような弾力があり、噛めば噛むほどカニの旨味が感じられます。カニの旨味をぎゅっとつめこんだような味わい。カニが好きな人に推したい一品です。

 

はま寿司「柴山港・浜坂港水揚げ甘えび」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:柴山港・浜坂港水揚げ甘えび
・価格:319円(税込)


北海道・東北・関東・中国・四国・九州・沖縄の店舗にて販売。シャリの上に甘えびが5尾乗っています。プリプリ食感で甘みのある甘えびで、酒類のお供にもぴったり。ただし、少々食べにくいのが難点でしょうか。

 

はま寿司「カラフトししゃもフライ(タルタルソース)」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:カラフトししゃもフライ(タルタルソース)
・価格:297円(税込)


はま寿司はサイドメニューも魅力!サクサク衣をまとったカラフトししゃもフライ(3尾)+タルタルソースを実食。ごつごつ感はなく、上から下まで豪快に食べることができます。

 

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 

プチプチのたまごも入っていますよ。タルタルソースは主張少なめに仕上がっていて、マイルド。シシャモの味わいを邪魔しません。はま寿司の揚げ物は本当にいいですね。おすすめです。

 

はま寿司「桜えび軍艦」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:桜えび軍艦
・価格:176円(税込)


こちらは「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」ではなく、2025年4月1日から開催の「はま寿司 春のうまさ満開祭り」とともに登場しています。2025年4月下旬でしたが、まだ残っていました。桜えびは舌をツンツンとつつくような個体もありますが、はま寿司「桜えび軍艦」の桜えびは柔らかめで少しプチっとした食感。桜えびの甘みも伝わってきます。そのまま食べてもいいですが、醤油との相性もいいですよ。

 

はま寿司「桜えび入りクリーミーコロッケ」実食レポ

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 


・商品名:桜えび入りクリーミーコロッケ
・価格:242円(税込)


こちらも、2025年4月1日から開催の「はま寿司 春のうまさ満開祭り」とともに登場。甘みのある桜えびと、宮城県蔵王産の牛乳を加えて滑らかに仕上げています。

 

「はま寿司 初夏の特選ねた祭り」

 

サクサクの衣に、トロトロかつねっとりクリーミーで甘みのある桜えび風味の味わいが最高の一品です。はま寿司では、祭りのたびに様々なフレーバーのクリーミーコロッケが登場しますが、どれもハイクオリティ。まだ、はま寿司のクリーミーコロッケを試したことがない方は、ぜひともこの機会に食べてみてはいかがでしょうか。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:寿司だけでなく、サイドメニューも魅力がたっぷりの「はま寿司 初夏の特選ねた祭」。個人的には「タラバガニのふんどし」がおすすめ。ゴムのような弾力とカニの旨味が最高の一品です。ぜひともお試しください!

 


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む