記事サムネイル画像

なんじゃこりゃ!!ウマーーーッ!!「味変レベル、高すぎ」【ブタメン】に新作爆誕!?発売翌日に買いに走った結果

こんにちは。息子のおやつをこっそり食べてしまう、ライターのmamayumiです。

日中家で過ごす時間の多い私は、小腹がすくと息子のおやつBOXを物色してしまいます(笑)。

そんななか、絶対に手を出さないと決めているのが「ブタメン」。
たぶん、これをこっそり食べてしまったら私は怒られます。

 

みんな大好き「ブタメン」!

駄菓子でありながら、本格的なカップめんの味わいを楽しめる、おやつカンパニーの「ブタメン」。

 

1993年の発売以来、子どもから大人まで幅広い世代に愛され続けているロングセラー商品です。

 

ラインナップは「とんこつラーメン」「しょうゆラーメン」「タン塩味ラーメン」「カレーラーメン」の4種類。

 

我が家では、息子(小5)のおやつの定番。平日は下校後に、休日はお昼ごはんの後に自分でお湯を注いで勝手に食べています。

 

そんな"ブタメンLOVE"な息子に教えてあげたい、新商品の情報をゲットしました!

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

2025年4月21日より、エースコックから「ブタメン焼そば おまけのカレー味トッピング付き」が新発売。

 

エースコック×おやつカンパニーのコラボ企画です。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

定番フレーバーである「とんこつ」味が、カップ焼そばにアレンジされたそうです。

 

焼きそばとなると、ブタメンならではの美味しいスープがないということに。それはちょっと残念な気もしますが、実際のところはどうなのでしょうか。

 

発売日翌日にさっそく、最寄りのセブンイレブンで入手したのでレビューしていきたいと思います。

 

「ブタメン焼そば」作ってみます

フタを開けてみると……。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

中には、麺と袋が3つ。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

袋を取り出してみると、「麺ほぐし香味油」「仕上げシーズニング」それから……「ふりかけ」でした。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

では、熱湯を注ぎます。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

フタをして3分待ちます。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

時間になったら、湯切り口を剥がしてお湯を切ります。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

「麺ほぐし香味油」を加えて麺をほぐします。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

「仕上げシーズニング」を加えて混ぜたら完成です。

 

「ブタメン焼そば」実食

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

ほぼベージュだけの焼きそばが完成しました(笑)。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

よ~く見ても、ごまがチラついている程度。ですが、これこそがブタメンらしさを尊重した結果なのかもしれません。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

では、我が家で最もブタメン愛の強い息子に食べてもらいましょう。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

ここからは、ひたすら食べ進める息子を観察していきます。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

すると、さっそくあることに気付きます。

 

猫舌の息子にとっては、むしろスープがないことが好都合のよう。普段は熱々のブタメンに氷を投入するマニアックな食べ方をしていますが、その必要がないのです。

 

そして、「おぉーーー!これは、ブタメンやね~!」とうれしそう。

 

あまりにも熱中して無心に食べ続けるので、完食されてしまう前に味見をさせてもらいました。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

ほうほう。ガツンととんこつじゃないですか。それにしても、味が濃いわ~。

 

麺の食感は、かたすぎずやわすぎず程よい。スープがないので、麺が伸びる心配がないのも息子にとっては好都合なのかもしれません。

 

ブタメン焼そばは「おまけ」で味変もお忘れなく

ここで、「ふりかけ」の存在を思い出しました。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

息子が完食してしまうところだったので、急いでふりかけをかけさせます(笑)。

 

とんこつ味がカレー味に味変するとなれば、味変レベルはかなり高め。ちょっと楽しみです。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

揚げ玉みたいなふりかけを、息子はしっかりと混ぜていました。

 

見た目にさほど変化はありませんが、気になる息子の評価はいかがでしょうか!?

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

「これ、ウマーーーッ!!!」「こっちの方がウマイわ!!!」とのことで、息子は大興奮。

 

私もひとくちいただきましたが、よりジャンキー感がアップした印象に。

 

とんこつの濃厚さにカレー味が加われば……そりゃ~背徳感、増しますよね。

 

ブタメン好きは、このチャンス見逃さないで!

おやつのブタメンとは違い、フツーの1食分のカップ麺サイズだったこともあり、息子的にはかなり食べ応えがあったようです。

 

ブタメンに焼きそばが登場!?

 

だって、1食あたりのエネルギーが479kcalなんですもん。

 

実は私はノーマークだったのですが、昨年にも同様のコラボ企画でブタメンのカップ焼きそばが発売されていたことを後から知りました。

 

ただ昨年は、辛さを売りにした「おとなアレンジ キムチ味フレーク付き」という商品だったようなので、子どもには無理だったはず。

 

今回の「おまけのカレー味トッピング付き」は、大人だけでなく子どもも楽しめるブタメン焼きそば。

 

ブタメン好きの子どもや、ブタメンが好きだった大人にもウケること間違いなし!この機会に、ぜひ味わってみては♪

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmamayumi

    おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む