記事サムネイル画像

「理想の結婚生活じゃない!」義実家を避ける私に夫が衝撃の一言⇒我慢の限界で…私が返した言葉に夫は

夫はお金にも女性関係にもだらしないところがあります。何度言っても改善されず、義両親に「夫を叱ってほしい」と相談しましたが、逆に夫の味方をして私を責めてきました。私が悪者扱いされ、精神的に耐えられなくなったので、それ以降、義両親との関わりを断ちました。すると……。

「理想の結婚生活じゃない!」という夫に私は…

先月、夫から「もう俺の実家には行かないの?」と言われました。私は「私のことを悪者にして、ひどいことを言ってくる人たちに会いたくない」と正直に答えました。すると夫は、「それは俺の理想とする結婚生活じゃない!」と怒り出したのです。


貯金を使い込まれても、浮気されても我慢してきたのに、そんなことを言われるなんて……。イライラを通り越して悲しみが込み上げてきました。「浮気されたり、貯金を勝手に使われたりしてる私のほうが理想の結婚生活じゃないんだけど。どうしてくれるの?」と返すと、夫は黙り込んでしまいました。


その後も義両親とは会っていません。義両親は息子が悪いことをしても、他人のせいにしてかばうほど息子がかわいいのだと思います。もう二度と義両親には相談しないと心に決めています。関わらないことが、私にとって一番ストレスがたまらない選択です。

 

◇ ◇ ◇

 

義両親だからといって無理に関わる必要はなく、自分を守るためには“距離を取る”という選択も大切です。程よい距離感を見つけて、心穏やかに過ごしたいですね。

 

著者:佐々木 遥/20代 女性・主婦。2歳と4歳の兄弟を育てるのママ。趣味は漫画を読むこと。

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む