記事サムネイル画像

【空のペットボトル】捨てないでぇぇぇー!!「この1本が救世主だった…」神ハック

こんにちは。ライターのなないろのしずくです。

子どもの習字の筆を洗うとき、墨汁が飛び散って洗面台が汚れてしまいませんか?なんとか汚さずに洗えないかと思っていたところ、なんとペットボトル1本で簡単に解決!

絵の具の筆などを洗うときにも便利で、おかげで洗面台のお手入れがグンとラクになりました♪

 

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

用意するものはペットボトル1本のみ!

 

大きいほうが洗いやすく安定するため、サイズはできれば1L以上のものが◎。

 

一度作ってしまえば繰り返し使えるので、一つ用意しておくと重宝すること間違いなしです。

 

では、さっそく作り方などをご紹介しますね。

 

わずか5分で準備完了!

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

まず、ペットボトルを半分にカットします。

 

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

怪我しないようにカットした部分にマスキングテープを貼ります。

 

これで完成です。拍子抜けするほど簡単ですよね!

 

汚れが飛び散らない!おすすめの洗い方

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

洗面台の排水栓を取り出し、排水口にペットボトルの飲み口がある方を差し込みます。

 

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

もう片方のペットボトルに水を入れ、その中で汚れた筆を洗います。

 

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

汚れた水を捨てる際は、ペットボトルに流していけば周囲が汚れません。

 

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

汚れがひどくなければ、水を流しながら直接洗ってしまうのも◎。

 

ペットボトルを活用することで、洗面台をほぼ汚さずに筆を洗うことができました。

 

使わないときは省スペースで収納できる

ペットボトル1本で劇的に掃除がラクになる方法

 

ペットボトルを重ねれば、場所をとらずに収納できるところも嬉しいポイント。

 

小さな子どもでも簡単にできますし、ぜひ習字や絵の具の筆を洗うのが億劫だと感じている方は試してみてください!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターなないろのしずく

    スリーコインズ歴5年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →