記事サムネイル画像

待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望「レトルトじゃない」新商品「早くも話題沸騰中」実食レポ

こんにちは!無印良品のヘビーユーザーの料理家で、ライターの菅智香(カントモカ)です。

この記事では無印良品で新発売された「スパイスの香りひきたつカレールー」をご紹介します。

こちらは無印良品といえばのレトルトカレーではなくなんと、「ルー」です。そして普通のカレールーとあなどるなかれ!

スパイスがしっかり効いた、お店で出てくるような本気のカレーを自宅で手軽に再現できますよ。さらに、普通の固形のルーではなく、フレーク状なので溶けやすい!

包丁も火も使わない、レンジ加熱だけで作れる爆速カレーのレシピもあわせてご紹介します。ぜひ記事をチェックしてくださいね。

 

本格カレーを超手軽に楽しめる!無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 


・商品名:スパイスの香りひきたつカレールー
・価格:490円(税込)
・重量(内容量):150g(6皿分)
・エネルギー:678kcal


コリアンダーやスターアニスなどのスパイスの香りとフォンドボーの旨みがポイントの、溶けやすいフレークタイプのカレールーです。

 

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

フレークタイプなので扱いやすく、カレー以外にも炒め物やスープなど、さまざまな料理にアレンジすることができますよ。

 

「レンジ加熱だけで作れる爆速カレー」のレシピ

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

材料(1人分)

・「スパイスの香りひきたつカレールー」…30g
・コーン缶(缶汁を切った状態)…40g
・ウィンナーソーセージ…3本

作り方①ウィンナーソーセージを切る

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

ウィンナーソーセージをキッチンバサミを使って食べやすい大きさに切ります。

 

作り方➁食材を合わせる

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

深さのある耐熱カップにウィンナーソーセージ、コーン缶、水150mlを入れます。

 

作り方③レンジ加熱をする

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱します。

 

作り方④カレールーを加える

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

「スパイスの香りひきたつカレールー」を加え、溶けるまで混ぜます。

 

作り方⑤再度レンジ加熱をする

ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱します。

 

作り方⑥しっかり混ぜる

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

ラップをはずし、全体を混ぜます。とろみが付いたら完成です。

 

※とろみが付かない場合は様子を見ながら電子レンジで10秒ずつ追加加熱をしてください。

 

スパイシーな味わいが、コーン缶の甘さとマッチ!ウィンナーソーセージが旨味をプラスしてくれているので、少ない具材でもおいしく仕上がりますよ。ごはんを用意していただきましょう。

 

家族に出したところ、スパイシーだけどおいしい!と若干の汗をかきながら食べていました。白米がすすむようで、おかわりまでしていましたよ。

 

無印良品「スパイスの香りひきたつカレールー」

 

粉チーズをプラスして味変して楽しむのもおすすめです。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★
理由:スパイスがかなりしっかり効いているので、本格的な味わいのカレーが好きな人におすすめ!溶かしやすいフレークタイプでカレーを作るときに活躍するのはもちろん、カレー以外の料理にも使えます。

 


手軽に本格スパイシーカレーを作ろう

無印良品の「スパイスの香りひきたつカレールー」は本格的な味わいながらも、フレーク状なので溶かしやすく、手軽に使うことができます。

 

スパイスの効いたカレーを手軽に楽しみたい人は、ぜひ無印良品で「スパイスの香りひきたつカレールー」をチェックしてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む