旅行中に生理。大慌ての1日
楽しみにしていた友だちとの旅行の日。朝から気分よくワクワクで新幹線と電車を乗り継ぎ目的地へ。すると、目的地に着いたと同時に、なんとなく下腹部に違和感を覚えました。
トイレに行ってみると、経血が。なんと生理が始まってしまったのです。
生理周期的に「まだこないだろう」と思っていたので、生理用品を持たずに旅先にきてしまいました。
コンビニ探しと友だちのやさしさ
とりあえず応急処置としてトイレットペーパーを下着に挟み、トイレから出た私。急いでナプキンを購入しなくては、とドラッグストアやコンビニがないか辺りを探してみましたが……近場にはありません。
少し離れても買いに行かねば……と、友人に生理がきたことを伝えると、「大丈夫! 一緒に(ドラッグストアやコンビニを)探そう!」と快く付き合ってくれました。
そして、マップで少し歩いたところにドラッグストアがあるのを発見。無事にナプキンを購入できたときは本当に安心しました。
友人にお礼を伝えると、「実は、私はナプキン、念のために持ってきてるの。もしこれから必要なときがあったら遠慮せずに言ってね」と言ってくれ、そのやさしさに思わず涙が出そうになりました。
その後は気持ちを切り替えて旅先での観光を楽しむことができましたが、「これからは生理用品を持ち歩くようにしよう」と強く思いました。そして、生理予定日が近くなくとも、旅行前には必ず荷物に生理用品を入れるようになりました。
著者:中里涼子/30代女性・10年以上ライターとして活動。アメリカの大学への留学経験あり、女性の悩みなどなどの多くのジャンルの記事を執筆。
イラスト:もふたむ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!