記事サムネイル画像

感動の卒業式となるはずが…。まさかのピンチに陥って速攻で帰宅するハメに…!?

中学の卒業式での話です。当時、まだ生理周期が安定しておらずなかなか生理周期が読めませんでした。まさかの卒業式前日に生理がきてしまい、卒業式当日は生理2日目で……。

大事な日に生理が重なってしまった

中学校生活も残すところ卒業式のみ。期待と不安とが入り混じる中、私は卒業式を心待ちにしていました。そんな卒業式の前日、生理が始まってしまいました。つまり、卒業式は生理2日目。生理がかぶるだけでも気落ちしてしまいましたが、経血量の多い生理2日目に卒業式がかぶってしまうなんて……。

 

長時間座っていなければならないですし、不安でいっぱいでした。

 

漏れは大丈夫だったけど…

卒業式当日。大きめのナプキンを付け、式に臨みました。

 

卒業証書授与のため1人ずつ名前を呼ばれ、校長先生から卒業証書が渡されます。卒業生が280名近くいたため、長い卒業式でした。

 

式中はドロッとした感覚が何回もあり、そのたびに漏れてしまっていないか不安に。座る位置をズラすなどして漏れないように気にしながら、自分の名前が呼ばれるのを待っていました。

 

そんな中、冷えからか、おなかが痛くなってきてしまったのです。

 

「マズい……」と思っていると、ちょうど自分が移動する順番に。経血漏れは気になるし、おなかは痛いし……でしたが、離席できる状況ではありません。とにかく「不自然に思われないように」と動くのに必死でした。

 

なんとか、痛みに耐えつつ卒業証書を受け取り、自分の席に戻ってきたときはホッとしました。

 

速攻で帰宅

そしてやっと式が終わり、最後のホームルーム。その後は卒業アルバムにメッセージを書き合い、友だちと会える最後の時間……だったものの、おなかが痛かった私は、速攻で帰宅しました。

 

友だちと最後に会える日でしたが、おなかが痛くてそれどころではなく……。正直、このときのことは今になっても心残りです。

 

経血漏れは不安だったものの、まさかそれ以外の部分でピンチに陥るとは思っていませんでした。この日、体育館はかなり冷えていて、冷えから生理痛がひどくなってしまったのかもしれません。生理の日はカイロなどを持っておき、体は冷やさないようにしようと感じた出来事でした。

 

著者:渡辺さあや/20代女性・管理栄養士を目指す大学生。これまで生理のことは気にせず生活してきたが、ある医師と出会い、自身の生理を見直すことになり現在に至る。
イラスト:マメ美

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP