オーケーオリジナルのヤマザキ「薄皮シリーズ」を全種類紹介!
オーケーオリジナル商品として販売されている、こちらのヤマザキ薄皮シリーズ。味はなんと6種類もあります。
価格は本家の薄皮シリーズが1袋170円くらいなのに対し、オーケーの薄皮シリーズは108円(税込)!なんと4割ほど安いんです。私も初めてこの商品を見たとき「なんでこんなに安いの!?」とかなりびっくりしました(笑)。
でも肝心の味はどうなのか気になりますよね。ひと種類ずつ紹介していきます。
クリームパン
・商品名:ヤマザキ クリームパン (薄皮) 4個入
・価格:108円(税込)
・エネルギー:107kcal(1個あたり)
まずは王道のクリームパンから。本家の薄皮シリーズよりも皮が厚めですが、クリーム自体はかなりぎっしりと入っています。カスタード系のクリームで、もったりとした食感。1個あたり27円とは思えないボリューム感で、味もおいしいです。
ちなみに本家とは使われている保存料の種類が違うらしいんですが、普通に食べる分には違いは全くわかりません。
チョコクリームパン
・商品名:ヤマザキ チョコクリームパン (薄皮) 4個入
・価格:108円(税込)
・エネルギー:88kcal(1個あたり)
チョコクリームパンも皮が厚めで、クリームはちょっと少なめ。こちらももったりとした食感のクリームで、本家のチョコパンとあまり違いは感じず。しっかりとした甘さで、甘党にはたまらないパンです。
ミルククリームパン
・商品名:ヤマザキ ミルククリームパン (薄皮) 4個入
・価格:108円(税込)
・エネルギー:99kcal(1個あたり)
個人的に一番好きなのが、こちらのミルククリームパン。おそらく本家にはない味で、先ほどのクリームパンよりミルキーでおいしいんです。
ちなみに2歳になる子供もこのミルククリームパンが好きすぎて、ひとりで1袋食べちゃうことも(笑)。オーケーの売り場でも、このパンだけいつも品薄な気がします。
つぶあんぱん
・商品名:ヤマザキ つぶあんぱん (薄皮) 4個入
・価格:108円(税込)
・エネルギー:104kcal(1個あたり)
本家で一番人気のつぶあんぱんも販売されています。あんこの量はちょっと少なめ。あと、本家のあんこはねっとり系なのに対し、こちらはちょっと固めな気がします。同じ“つぶあんぱん”という名前でも、多少の味の違いはあるんですね。
こしあんぱん
・商品名:ヤマザキ こしあんぱん (薄皮) 4個入
・価格:108円(税込)
・エネルギー:96kcal(1個あたり)
つぶあんだけでなく、こしあんぱんもあります。こしあん派には嬉しいですよね。
あんこの量はやっぱり少なめな感じはしますが、つぶあんより食感がしっとりとしていて、とてもおいしい。価格は安いですが、満足度も高いあんぱんです。
ピーナッツパン
・商品名:ヤマザキ ピーナッツパン (薄皮) 4個入
・価格:108円(税込)
・エネルギー:107kcal(1個あたり)
最後は、ピーナッツパンです。クリームは甘さしっかりで、なめらかな食感。残念ながらピーナッツ感はあまり強くなく、ピーナッツクリーム“風”なパンという感じです。
もちろんこれはこれでおいしいので、ちょっと甘いパンが食べたい時や小腹が空いた時にはぴったりだと思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:人気のヤマザキの薄皮シリーズがかなり安く買えるのは嬉しいですね!クリームの量が少なめだったり、製造方法や原料の違いで本家とはちょっと味が違ったりするパンもありますが、コスパは抜群。いろんな食品の値段が上がっているなか、家計の強い味方です。ぜひぜひオーケーに行った際は、手に取ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。