2018年2月生まれの男の子育児中のみーすけです。
壮絶な出産を経験し、無事に誕生した「そま」。生後2日目から母子同室始まりました! そして、いきなり壁にぶつかることに……!
授乳って自然とできるものかと思っていたら、なんか押し付けているようで苦しくないか心配で、くわえさせるのも一苦労……。
何回も失敗すると心が折れそうになるし、なんて難しいんだ!
育児用ミルクもちゃんと足していたけれど、体重が減ってしまいました……。
生まれたときからよく寝る子だったから、ごはんの量が少なくなってしまったのかもしれません!
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/助産師REIKO

著者
イラストレーター みーすけ
絵日記ブロガー
2018年生まれの男の子を育児中の絵日記ブロガー。日常をマンガにしてブログを更新中! ネットで子育て情報を検索するのが趣味。最近の悩みは赤ちゃんのおもちゃを買いすぎてしまうこと。
現在ログインしていません。ログインしますか?
まさに今それー。 うちの場合はじめちゃんと飲んでくれてたんだけど、母乳の出がまだ悪く夜中にミルクを足したのがいけなかったのか、今度は母乳を拒否するように。なんとか助産師さんとあれやこれやと試行錯誤して今は哺乳瓶のシリコンを乳首に当てて母乳を吸うように...。あと2日で退院なのに、大丈夫かな?と心配してます。
授乳、大変ですよね…痛いし思うように飲まないし…体重が増えないの上手く吸えないのと大騒ぎしたのを思い出します。