妊娠して辛いつわりを乗り越えたと思ったら、今度は恥骨が痛いということはありませんか。おなかが大きくなるにつれ痛みは少しずつひどくなり、心配なママもいると思います。今回はそんなママのために、妊娠中の恥骨の痛みや改善方法について解説します。
恥骨痛の原因と症状について
恥骨痛の原因
恥骨は骨盤の一部で、下腹部の下にある股の上の大きな骨です。左右に2つに分かれていて真ん中にある軟骨と靭帯でしっかりと結合されています。妊娠すると、出産の準備としてリラキシンというホルモンが分泌されるようになります。リラキシンは関節や靭帯を緩く柔軟にする作用があり、分娩のときに骨盤を緩めて赤ちゃんが産道を通りやすくなるようにします。また、リラキシンによって骨盤を支える靭帯や恥骨の結合部分が緩くなることで、動くたびに骨盤がゆがむので恥骨が開いて痛むと考えられています。そして、妊娠週数が進むにつれてリラキシンの分泌量が増え、妊娠後期にはおなかの中の赤ちゃんがどんどんと大きくなって頭も下がってくるので、恥骨も圧迫され、恥骨にかかる負担が大きくなり強い痛みとなってしまうことがあります。
恥骨痛の症状
恥骨痛は、人によってさまざまです。初めは痛みというよりズンとした重みを感じたり、突然ズキズキと刺すような痛みがある人もいます。おなかが大きくなってくると、歩いたり寝返りをうつなど、日常生活の中で痛みを感じるようになります。寝ている状態から体を起こしたり足を上げたりする動作のときに痛みが強くなることがあります。
恥骨痛の起こる時期とおなかの赤ちゃんへの影響について
恥骨痛が起こる時期は一般的には赤ちゃんが大きくなってくる妊娠後期ですが、妊娠初期から痛みを感じる人もあります。出産後多くの場合は、じょじょに痛みが楽になっていきます。
気になるのが恥骨痛による影響ですが、恥骨が痛むことによっての赤ちゃんへの直接的な影響は特にありません。
妊娠中の恥骨痛を軽減する方法
恥骨の痛みには特効薬はありませんが、医師に相談すると恥骨痛に対して内服や湿布による鎮痛薬が処方される場合もあります。恥骨の痛みに限らず腰痛一般に言えることですが、痛みのある場合には、じっとして動かさないよりは動かせる範囲で動かしたほうが痛みの軽減効果はあります。最近では恥骨痛を改善させる妊娠中の体操などの動画がネット上で紹介されているので参考にするのもよいでしょう。
骨盤ベルトと言って、恥骨や大腿骨の骨頭の部分を圧迫するようなベルトも恥骨の痛みの軽減には有効とされています。市販されている骨盤ベルトはいくつか種類があり、「トコちゃんベルト」と呼ばれるものがよく知られていますが、メーカーによっていろいろあります。価格が高価なこともあり基本的には恥骨の部位で圧迫できればいいのでゴムのベルトでもよいと思います。
睡眠中に恥骨が痛い場合は横向きに寝て、足の間に大きめのクッションを挟むと恥骨に負担がかかりにくくなるので楽になります。寝返りをするときには一度に態勢を変えるのではなく、痛みが起きないよう少しずつ体を動かしてください。
まとめ
妊娠中の恥骨の痛みはつらいですが、骨盤ベルトや痛みが出ないような動きや姿勢で痛みが出ないように工夫すると良いでしょう。臨月の強い恥骨の痛みは赤ちゃんが下りてきている証拠なので、もうすぐおなかの中の赤ちゃんに会えるということでもあります。恥骨痛とじょうずに付き合いながら前向きに妊娠生活を送ってください。