母親は「学校、今からでも行ったら?」とハム子ちゃんを促しますが……?
娘が突然不登校に!?母親が見逃した娘からのSOS
登校を渋るハム子ちゃんを迎えに来たのは、担任の原先生。先生を見る娘の目つきに少し違和感を覚えますが、母親は「PTAでも評判の良い先生だし……」と任せることに。
しかし、それはハム子ちゃんからのSOSのサインだったのです……。
▼子どものSOSは、言葉よりも表情や態度に表れることがよくあります。違和感を見逃さないためには、普段から子どもの様子をしっかりと観察し、いつもと違う点はないか注意深く見守ることが大切。
子どものすべてを把握することは難しいかもしれませんが、親の違和感や直感は意外と当たるものです。「何か変だな」と感じたときには一度立ち止まって、ゆっくりと話ができる環境を整えてあげるといいかもしれませんね。
もち田ハム子さんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。