記事サムネイル画像

「常識だろ!」家事は妻の仕事と怒鳴る夫→保育園で爽やかイクメンパパを見た私は… #口を出す夫・出さない夫 1

「口を出す夫・出さない夫」第1話。家事に口うるさい夫・狐生(きつお)さんと暮らす多恵子さん。一方、ウル実さんの夫・亜馬斗さんは、家事・育児に無干渉ですべてを妻任せにしています。

 

家事に口を出す夫・出さない夫

息子の登園準備で目まぐるしい朝、夫から家事についての細かな不満をぶつけられ……。

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

多恵子さんの夫・狐生さんは、家事に逐一口を出してくるものの、「家事は妻の仕事」と、まったく手伝おうとしません。

 

一方で、ウル実さんの夫・亜馬斗さんは、家事・育児にまったく無頓着。ゆっくり出社できる日でさえ、息子の保育園への送迎を申し出ることもありません。

 

息子が、同じ保育園に通っている多恵子さんとウル実さんの2人は、それぞれ怒涛の朝を過ごしたあと、保育園でイクメン夫・爽君パパを見て羨ましく感じるのでした。

 

 

家事・育児のパワーバランスは各家庭によってさまざま。多恵子さんも、ウル実さんも、「家事は妻の仕事」と夫から何の協力も得られない状況が続いているようですね。

妻と夫どちらか一方が負担を強いられていたり我慢していたりする場合は、お互いの意見を擦り合わせる必要があるのかもしれません。

 

また、狐生さんのように、家事を押し付けるだけでなく、きつい言い方ばかりしていては、家庭の雰囲気が悪くなってしまう恐れもあります。家庭生活をスムーズに穏やかに進めるためにも、「妻」「夫」と役割を限定しすぎず、お互いへの思いやりを忘れずにいたいものですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター紙屋束実

    下手の横好きなマンガ描き。 主にブログにて男女間の離婚問題などを題材としたマンガ描いてます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP