記事サムネイル画像

外国人義母から友だち申請→「感じ悪いし…」仕方なしの承認が完全に裏目に出て…!? #義母のSNSが面倒くさい! 1

「義母のSNSが面倒くさい!」第1話。オーストラリア人の夫と国際結婚をしたサマ子さんは息子・ジョジョくんの誕生後、すぐに夫の生まれ故郷であるシドニーへとお引っ越し。海外での生活が始まると同時に、避けて通れないのが義母との付き合いです。

イタリア系オーストラリア人の義実家ファミリーは日本人とは比べ物にならないくらい、家族や親戚のつながりが強く、その強固すぎる絆はSNSにも表れるようで……?

 

義母からの友だち申請を承認したが最後…

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

 

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

義母のSNSが面倒くさい!/サマ子

 

義母から送られてくるメッセージは、大半がどうでもいい内容ばかり……!

 

それでも仕方なく返信していると次から次へとメッセージを送られ、返答に困ったサマ子さんは思わずスマートフォンを放り投げてしまうのでした。

 

 

義母とのSNSのやりとり、たしかにこれは難しい問題ですよね。サマ子さんがそうだったように友だち申請のリクエストが来た以上、なかなか無視はできないもの。無視をしたとして、後から「どうして承認してくれないの?」と問われても、答えにつまってしまう人が多いのではないでしょうか。

 

それにしても1日に何度も鳥の画像を送りつけられては、返答に困るのも当然……! 義母に悪気はないはずですが、メッセージが送られてくるたびに返信内容を考えていては、家事も育児もままなりません。とはいえ、完全に無視すると義母との関係が悪化してしまう可能性も……。そうならないためには返信のタイミングを遅らせつつ、メッセージが止むのを待つほかないのかもしれませんね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターサマ子

    オーストラリアのシドニーで、イタリア系オーストラリア人の夫と息子(2019年生まれ)、娘(2023年生まれ)とうさぎと暮らす万年ホームシックママ。義両親とのいざこざや子育て、周囲で起こったトンデモ話などのマンガを描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →