記事サムネイル画像

娘「渡したくない」母「ダメだよ」子の気持ちをスルーし、強要する母親 #子ども同士結婚させようね 12

「子ども同士結婚させようね」第12話。冬子さんと夏美さんは、小学校時代からの親友です。結婚してからも家族ぐるみの付き合いが続いており、子ども同士も同い年です。

冬子さんは娘・雪ちゃんを、夏美さんは息子・海斗くんを出産し、「将来2人を結婚させるのはどう?」と盛り上がります。その後、夏美さんは夫の単身赴任になり、冬子さんは平日も休日も親子同士で遊ぶようになりました。

小学校に入ると、子ども同士は少し距離ができますが、親たちは変わらず家族ぐるみの付き合いをしたがっていました。しかし、親子同士で出かけているところを同級生の男の子に目撃され、海斗くんは学校で「週末に女子とでかけていた」と、からかわれてしまいます。

 

この件をきっかけに、海斗くんは、雪ちゃんに名字で名前を呼ぶように言い渡し、母親の夏美さんにも「冬子さん親子と遊びたくない」と宣言。

しかし、夏美さんは「どうして!?」と泣き叫び、海斗くんは発言を取り下げざるを得ず、それからも家族ぐるみで遊ぶ機会は減ることなく、子どもたちは気まずい関係のまま、母親の都合に振り回されていました。

 

そんな中、小学5年生になった海斗くんは女の子たちからモテ始めます。

雪ちゃんの友人・彩ちゃんも海斗くんに片思いをしており、バレンタインにチョコを渡す計画とのこと。雪ちゃんは毎年、母親の冬子さんが用意したチョコを渡していたことを思い出しました。

 

「今年は渡したくない」と伝えたら

音坂ミミコ/子ども同士結婚させようね!

 

 

 

音坂ミミコ/子ども同士結婚させようね!

 

 

 

音坂ミミコ/子ども同士結婚させようね!

 

 

 

音坂ミミコ/子ども同士結婚させようね!

 

 

 

音坂ミミコ/子ども同士結婚させようね!

 

 

 

音坂ミミコ/子ども同士結婚させようね!冬子さんは、その年のバレンタインも海斗くんにチョコを用意していました。

 

友だちが海斗くんにチョコをあげると知りながら、自分も渡すことに負い目を感じる雪ちゃんは「ママから渡しておいて」と言いますが、冬子さんはそれを拒否します。

 

バレンタイン当日、彩ちゃんは海斗くんのもとへ。
雪ちゃんはそんな彩ちゃんを、陰から応援するのでした。

 

▼もう雪ちゃんたちは小学校高学年。自分の意思がはっきりとあります。たとえバレンタインが毎年恒例の行事であっても、子どもが成長すれば、その意味や受け止め方も変わっていきます。成長途中の娘の気持ちに寄り添い、理解してあげることこそが、親の役目ではないでしょうか。

冬子さんには自分自身の価値観だけでなく、娘にも娘の価値観があることを理解し、一個人として雪ちゃんのことを尊重してほしいと思います。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター音坂ミミコ

    関西在住の2児の母。スキマ時間を使ってコソコソと漫画を描いています。 実話ベースのお話や創作マンガをブログ、Instagramで発信中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP