記事サムネイル画像

《生後5カ月〜8カ月編》赤ちゃんとの飛行機、ママCAが教えます!

ママCA(客室乗務員)が、自身の経験から生後5カ月~生後8カ月ごろの赤ちゃんと乗る飛行機についてポイントを紹介しています。こんなものを準備したら赤ちゃんとの飛行機がスムーズになったという体験談も交えたお話です。

飛行機

 

私は現在CA(客室乗務員)を育児休暇中で、1歳11カ月の息子と生後6カ月の娘を育てています。 「赤ちゃんとの飛行機」はいつでも不安と緊張でいっぱい! 今回は離乳食が始まる生後5カ月から生後8カ月ごろの赤ちゃんとの飛行機がスムーズにいくように、準備しておくと役立つものをお伝えします。 

 

離乳食はどうしたらいい?

離乳食が1回食のときは飛行機に乗らない時間帯にあげていましたが、2回食、3回食になったらどうすればいいのでしょうか? もちろん機内で離乳食をあげることは可能です。私はお粥を保存容器に入れて持参したりもしましたが、市販のベビーフードにはスプーンがついているものもあり便利でした!


また、国際線では予約時点でベビーフードを注文することができる航空会社もあるので、事前に確認しておくと、荷物の軽減に役立ちます。

 

おもちゃは必要? 絵本は?

息子も娘も生後5カ月から生後8カ月ごろになると、それまでよりも起きている時間が長くなりました。機内で時間を持て余すと「キーッ!!」と騒ぎだし、私はよく慌てていました。最初はいつも遊んでいるおもちゃを持参していたのですが、これがまったく効果がなくなり……。そんなときに助けられたのが、機内でCAにいただいたおもちゃです。


シールブックや飛行機の風船など、初めて見るおもちゃに息子も娘も夢中で飛びついていました。おもちゃに飽きたら紙コップを余分にもらって噛み噛みさせたり、絵をかいてあげたり。航空会社によっては機内に絵本が用意されているので、CAに声をかけて空きがあれば貸してもらえます。

 

思わぬトラブルにはどんなものが?

私がびっくりしたことの1つが、子ども用のお茶を入れるマグです。私が使っていたマグは、上空についてふたを開けた途端に中身が逆流! これがまたものすごい勢いでピューっと飛び出し止まらないのです! 慌ててフタをしてタオルで拭きましたが、時すでに遅し。隣の席のビジネスマンのスーツに飛び散ってしまい、平謝りでした。


乗り込んだ時点で「騒がしいかと思います、すみません」と声をかけていたことが幸いし、笑顔でのお許しを得ましたが内心はどうだったのかと心配でした。気圧の変化でこのようなことが起こるので、上空でマグを使う場合は注意が必要です。

 

 

赤ちゃんとの飛行機は何度経験しても心配になるものです。 満席に近いときは隣の人にごあいさつをしておいたので、思わぬトラブルも小さく収めることができました。また、躊躇せずCAに声をかけたおかげで、うまくいったことがたくさんありました。 次回はどんどん動き出す生後9カ月から1歳ごろの赤ちゃんとの飛行機についてまとめていきます。


著者:松本のあ

1歳男児と0歳女児の母。客室乗務員を現在育休中。年子育児の経験を多くの人に伝えるべく、自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      なんか、私は赤ちゃんと旅行いくのはこわいな…笑
    • 通報
      マグが逆流するとは盲点でした!!気をつけよう

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →