記事サムネイル画像

「えっと…あの…」具合悪そうにする夫に娘が喝→本当につらいの?痛烈な指摘を受け、夫は… #体調悪いアピール旦那 最終話

「体調悪いアピール旦那」第10話。夫婦と小学校に通う娘との3人家族。第二子を妊娠中の妻は、何かと理由をつけて体調不良アピールを繰り返す夫の言動に悩まされています。

ちょっとした体調不良でも大げさにアピールする夫。妻が体調を崩すと「僕も体調が悪い」と主張し、思いやりに欠けた言動を繰り返します。妻から「もう少し配慮してほしい」と諭され、一時は体調不良アピールをしなくなった夫でしたが、妻の第二子の妊娠を機に再び体調不良アピールが再発。

妻や娘が体調を崩すと、マネをするように自分も体調不良を訴える夫。ある日、夫は帰宅早々、具合の悪そうな妻を見て「僕も……」とアピールを始めます。我慢の限界を感じた妻が怒りを抑えられず、反論しようとした瞬間、なんと娘が「いい加減にしてよ!」と夫を一喝したのでした。

 

夫が変わるきっかけになったのは

娘の本音に夫はショックを隠し切れないようで……?

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

 

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

 

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

 

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

 

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

体調悪いアピール旦那/あべかわ

 

娘からの痛烈な言葉に動揺し、妻に助けを求める夫。しかし、娘にここまで言われてしまっては、妻も夫をフォローしきれません。

 

妻は娘に感謝を伝え、夫に「おなかの子のことで精いっぱいだから、自分のことは自分でして」と言い切ります。

 

娘と妻に諭され、ようやく心を入れ替えた夫。しばらくして夫は、体調不良を訴えることで心配してもらえることに期待していたと告白しました。

 

娘に喝を入れられた日を境に、夫は妊娠中の妻に代わり、積極的に家事をするように。

 

「頼れる父親になる!」
そう意気込む夫の姿に「期待しているね」と、笑いかける妻なのでした。

 

 

娘の言葉ですっかり改心した夫。「変わらなければならない」と感じ、すぐに行動に移す姿に妻や娘も安心したのではないでしょうか。体調不良アピールの裏側には、「さみしい」「もっと構ってほしい」という気持ちがあるのかもしれません。今後、出産や育児を経て家族の姿や生活スタイルが大きく変わり、慌ただしくなることも増えると思いますが、心を入れ替えた夫となら、きっと支え合っていけることでしょう。

 

体調不良は誰だって経験するものです。そのとき自分がしてもらったことを忘れず、相手が体調不良になったときには、自分も同じように相手に配慮し、支え合う姿勢を忘れないようにしたいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターあべかわ

    小学生の娘、年上夫と3人で楽しく暮らす、ワーキングマザー。アメブロ公式トップブロガー。娘との日常を描いたマンガや、ブログ読者から寄せられた体験談をもとにした連載マンガを投稿中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP