夫が変わるきっかけになったのは
娘の本音に夫はショックを隠し切れないようで……?
娘からの痛烈な言葉に動揺し、妻に助けを求める夫。しかし、娘にここまで言われてしまっては、妻も夫をフォローしきれません。
妻は娘に感謝を伝え、夫に「おなかの子のことで精いっぱいだから、自分のことは自分でして」と言い切ります。
娘と妻に諭され、ようやく心を入れ替えた夫。しばらくして夫は、体調不良を訴えることで心配してもらえることに期待していたと告白しました。
娘に喝を入れられた日を境に、夫は妊娠中の妻に代わり、積極的に家事をするように。
「頼れる父親になる!」
そう意気込む夫の姿に「期待しているね」と、笑いかける妻なのでした。
娘の言葉ですっかり改心した夫。「変わらなければならない」と感じ、すぐに行動に移す姿に妻や娘も安心したのではないでしょうか。体調不良アピールの裏側には、「さみしい」「もっと構ってほしい」という気持ちがあるのかもしれません。今後、出産や育児を経て家族の姿や生活スタイルが大きく変わり、慌ただしくなることも増えると思いますが、心を入れ替えた夫となら、きっと支え合っていけることでしょう。
体調不良は誰だって経験するものです。そのとき自分がしてもらったことを忘れず、相手が体調不良になったときには、自分も同じように相手に配慮し、支え合う姿勢を忘れないようにしたいですね。
あべかわさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。