記事サムネイル画像

ウソでしょ…「棚がすっからかん!!」大人気【コスモス】の"台湾米"って実際アリ!?「父が購入」「完売のヒミツは?」

こんにちは。福岡生まれ福岡育ち、ライターのmamayumiです。

私の住むエリアでは、まだまだお米の価格が下がってきている実感はありません。いつまで高騰が続くのでしょうか。

そんななか、お米は国産の銘柄米だけではなくブレンド米や備蓄米、アメリカのカルロ―ズ米などの選択肢も増えてきていますよね!

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

福岡では未だに備蓄米に遭遇する機会が少ないのが現実ですが、とある日にご近所のイオンで備蓄米を販売するという情報をゲット。

 

さっそく、日々お得情報を交換し合う仲間・父(68才)にLINEでお知らせをしました。

 

すると、衝撃の返事が……。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

……!?

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

ぬぬ!!台湾米ですと!!??

 

初耳すぎて、一瞬戸惑ってしまいました(笑)。しかも、父が購入した場所は私が普段から足を運んでいるドラッグストア「コスモス」とのこと。

 

確かに、私はコスモスのお米売り場はノーマークでした。ですが、それにしても台湾米なんて見たことも聞いたこともなかった。

 

そんな半信半疑の私に、父は写真を送ってきました。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

うん、これはどっからどう見ても台湾米だ。

 

なにやら、父の下調べ情報によると台湾米は非常に評判が良いらしい……。
なぜなら、台湾米は日本のお米と同じ短粒種という種類だから。日本人にとって違和感なく食べることができるそうなんです。

 

私、気になっちゃって急いで最寄りのコスモスに走りました。

 

すると、さらに衝撃的な事実を目の当たりにします。

 

「……まさかの完売。」

 

3,590円(税込)の台湾米が置かれていたであろう棚が、すっからかん。どうやらヤツは人気者だったらしいのです!!

 

ひとまず、父に「台湾米」を分けてもらう

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

そんな私に、父は3合分の台湾米を分け与えてくれました(笑)。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

まずは、袋を開けて匂いをチェックしてみましょう。

 

独特な香りなどは、全くもってナシ。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

見た目もいつも通りのようです。

 

試しに、普段食べている福岡県産の「夢つくし」と並べてみました。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

いやいや、違いなんてゼッタイに分からんやろ。これは、期待できそうな予感しかありません。

 

さっそく台湾米を食べてみよう!「炊き方」に違いは?

父に米袋の裏面の写真も送ってもらいました。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

そこには、炊き方が記載されています。

 

これを参考に炊いてみましょう。今夜の夕飯は台湾米で決定です!

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

炊飯釜に3合の台湾米を投入。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

洗い方やとぎ方は、いつものお米と特に違いはなさそうです。

 

いつも通りの手順でおこないました。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

水加減に関しても、特に違いはなさそう。

 

炊飯釜の3合の目盛りまで水を入れました。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

芯までふっくらと炊き上げるためには、吸水時間が必要とのこと。目安は夏場が30~40分で、冬場は60~90分程度。

 

今回は30分ほど吸水させました。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

いつも通りに炊飯ボタンをポチっと。

 

炊き上がったらフタを開けずに10~15分ほど蒸らすと良いそうです。

 

蒸らし終えた台湾米がコチラです。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

じゃーーーん!

 

白くてツヤツヤ。やっぱり独特な香りなどはしません。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

しゃもじで全体をほぐします。余分な水分を蒸発させるイメージです。これで完了!

 

「台湾米」を実食!

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

お茶碗によそった台湾米。

 

いつも食べているお米との違いを見つけるのが難しいです。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

箸で持ち上げてみると、一粒一粒がしっかり立っています。

 

さて、肝心のお味は?

 

美味しい。“シンプルに美味しいお米”という評価がふさわしいのではないでしょうか。

 

心配してしまうような“独特さ”が、どこにも見当たらないのです。

 

むしろ、ウマい(笑)!!

 

粒のかたさに関しては、私はちょうど良く感じましたが、国産の銘柄米と同様に好みで水加減を調整すると変化があるのでないかと思います。

 

こりゃ、台湾米ありだね。間違いない。

 

むしろ、台湾米を楽しむ!

普通に美味しい台湾米。

 

日常の食卓に全く違和感なく取り入れることができますが、せっかくならもっと楽しみたい!

 

というわけで、台湾米を使って台湾グルメと言えばの「ルーローハン」を、なんちゃって風で作ってみました♪

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

豚の切り落とし肉で炒め煮するだけで完成するお手軽メニュー。せっかくなので、ご紹介します!

 

mamayumi流「豚の切り落とし肉で作るルーローハン風」のレシピ

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

材料(2人分)

・台湾米…2膳
・豚の切り落とし肉…200g
・ゆで卵…2個
・青梗菜(茹で)…1房
・五香粉…適量
・片栗粉…適量
・油…適量

【A】

 

・砂糖…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・醤油…大さじ1
・酒…大さじ1
・水…大さじ2

作り方①豚肉を焼く

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

油を入れたフライパンで、片栗粉をまぶした豚肉の表面を軽く焼きます。

 

作り方②【A】を混ぜ合わせて加える

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

【A】を全て混ぜ合わせ、加えます。

 

作り方③五香粉を振り、照りが出るまで加熱する

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

煮絡めるように加熱し、五香粉を振ります。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

照りが出るまでしっかり加熱しましょう。

 

作り方④盛り付ける

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

器に台湾米をよそい、上から③をかけます。

 

コスモスで買える「〇〇米」が人気!?

 

半分に切ったゆで卵と縦に半分に切った青梗菜をのせたら完成です。

 

家族からの評判も良かったですよ♪

 

コスモスで買える「台湾米」は、あり!

台湾米を初めて購入するのは、ちょっと勇気が必要。ですが、びっくりするほど違和感なく美味しくいただくことができました。

 

売り切れるのは、リピーターが多い証拠なのかもしれません。

 

いつもの和食や洋食にも相性抜群ですが、せっかくなので台湾グルメに挑戦してみるきっかけにもなります。

 

コスモスで台湾米を見つけたら、ぜひ試してみてください♪

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmamayumi

    おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP