記事サムネイル画像

「取っちゃった♡」私より少し早く出産した義妹→祝福の気持ちも消え失せ…義妹のあり得ない行動とは?

次女を妊娠していたときの話です。妊娠後期に入り、長女や長男の名前との兼ね合いを見ながら、次女の名前の候補を考えていたのですが……。

 

おなかを撫でながら呼んでいた名前

私は長女と、対になるような名前を考えていて、それを第一候補としておなかを撫でながら呼んでいました。

 

そんな中、私よりも少し早く妊娠していた義妹(夫の妹)が出産。生まれたのは女の子でした。そして義妹が付けた名前が、なんと私が付けようと思っていた次女の名前と漢字まで一緒。

 

よくある名前でも、流行の名前でもないのになぜ……そう思っていたら、私が考えていた次女の名前候補を義妹にリークしたのは夫でした。次女につけようと思っていた名前の第一候補で、私はおなかを撫ながらその名前を呼んでいて、夫も賛成している。

 

 

夫はそこまで詳細に義妹に話していたそうですが、義妹にワケを聞くと、私が考えていた第一候補の名前をどうしても気に入ってしまって、付けてしまったと「えへへ」と言われました。

 

あり得ないでしょ……とても腹立たしく、ショックでしたが、同じ名前にするわけにもいかないので、なんとか自分を納得させ、候補に上げていた名前をいちから考え直し、その後生まれた次女に名前を付けました。

 

夫も義両親も「なんで相談もなしにそんなことした!?」と義妹に怒ってくれましたが、もうどうすることもできず……。そうして考え直した次女の名前。今ではすごく気に入っていますが、出産前にモヤモヤした出来事でした。

 

 

著者:武蔵 さくら/40代・女性・会社員。長女・長男・次女を育てる3児のママ。

イラスト:miyuka

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      『夫も義両親も「なんで相談もなしにそんなことした!?」と義妹に怒ってくれましたが…』

      はぁ?原因はお前だ、旦那!
      締め上げてやりたい

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP