その存在を知らない店員さんも!?「キング牛丼」
この夏、我が家が挑んだのは…すき家の裏メニュー「キング牛丼」!!
牛肉は並盛の6倍、ご飯は2.5倍という、笑っちゃうほどの巨大牛丼です(笑)。こちらはメニューには載っていない知る人ぞ知る裏メニュー。
▼メニューを見てみても、確かに“キング”の文字は無し。
レジで店員さんに「キング牛丼って、お願いできますか?」と聞いてみると
「……キング牛丼、ですか?(なにそれ?の顔)」というリアクションが(笑)。
普段あまり出るメニューではないため、新人さんだった場合は、知らない可能性もあるようです。
奥にいた店員さんに確認してくださったところ「ちょっとお時間いただきますけど、できますよ」とのこと。
店舗によっては提供できない・混雑時は断られることもあるようなので、気になる方は事前確認をおすすめします。
今回は、このキング牛丼にチャレンジしてみました。
作戦名:「家族でキング牛丼爆食リレー」
ゴリラ主婦の私は、もちろん完食したい気持ち満々でしたが、食べ物は絶対に残したくない主義!
食べきれないのを防ぐために、今回はフードコートにあるタイプのすき家で、子どもたちと3人でシェアして挑戦することに(キング牛丼はシェアOKとのこと)。
作戦といたしましましては……。
・第1走:高校野球部の息子(3年生)
・第2走:トンカツ2枚を小学生時代に平らげた記録を持つ“ゴリ少女”の娘(中学生)
・第3走:私(食欲ゴリラ主婦)
順番に食べて行って、ギブをしたら、次の走者にバトンを渡すという、リレー作戦です。
好き家裏メニュー「キング牛丼」着丼、そして爆笑
少し待たされると聞いてはいたものの、平日のそんなに混んでいない時間に行ったので、2,3分程で提供されてきました。
満を持して出てきたキング牛丼のビジュアルに全員爆笑。
・商品名:キング牛丼
・価格:1,880円(税込)
デカい!デカすぎるんよ(笑)。大人の手のひら1.5枚分ほどはあろう、どでかい器に、ギッシリと詰まった牛肉&ご飯!
隣の席のお兄さんが、三度見くらいされてた上に、ずっとチラ見されてました。そりゃあ気になるよねーわかる(笑)。
肉の量エッグ〜(嬉しい悲鳴)!
【第一走】高校球児の夏
キング牛丼を見た野球部息子の第一声は「こんなん『有吉ゼミ』やないか!(笑)」
エールを込めて「一杯食べて、精つけろ!そして、最後の夏大会、勝て!!」と送り出し、食べ始めた息子。
無言で食べ進めて6割に到達する頃に突然のギブ宣言。
「お腹というより、味に飽きたかも……」
確かに、同じ味が延々と続くので、味変アイテムがあったらもっと楽しめたかも!
すき家では、「おんたま」や「とろ~り3種のチーズ」「にんにくの芽」など、パンチを効かせるサイドメニューもあるので、用意しておくといいかもしれません。
つゆだくで、つゆをしっかり吸い込んだごはんが、意外とずっしりくる様子。
【第二走】ゴリ少女、覚醒
キング牛丼のデカサを見て、不安そうに「こんなに食べれるかな……」とつぶやいた娘にバトンが託されました。
大丈夫!このあと、ゴリラの母が控えてるから精一杯戦ってこい!と送り出しました。
が、いざスプーンを持った瞬間から、娘の目の色が変わり、吸い込まれるように牛丼が減っていくではありませんか!!
娘「牛丼うま~♡」
娘「牛丼うまうま~♡」
(え、あれ…?私の出番は…!?)
……。
結果、第3走(私)にバトンが渡ることはありませんでした(むせび泣き)。
【結論】すき家「キング牛丼」、中高生なら2人で完食。でゴリラ主婦にはまわってこない。
朗報!この夏何度でも使える70円引き裏技アリ!
ちなみに現在すき家では、7月中に使用できる「Sukipass」200円(税込)を販売中です。
今回はこの「Sukipass」を購入、利用して70円引きで注文できました!
対象商品が、1回の会計で3商品まで割引対象、期間内は何度でも利用できるので、すき家をよく使う方はかなりお得です。
夏休みの楽しみに、家族でチャレンジしてみて!
食事づくりが悩ましい夏休みですが、「キング牛丼に挑戦」というプランで、食事を楽しく盛り上げることが出来ました。
食べ盛りキッズやチャレンジ精神旺盛なパパママに、すき家の裏メニュー爆食リレー、おすすめです!
大人の顔よりデカくて笑っちゃうから!!
ちなみに、牛丼のお口だったのに、一口も食べられないという地獄をみた私は、このあと「Sukipass」を使って、持ち帰り牛丼を買って食べました(笑)。
気になった方はぜひ、この夏休みはすき家に行ってみてはいかがでしょうか。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。