記事サムネイル画像

「Yes, please!」夫のひと言に…店員さんがポカン。「英語は任せて」と豪語していた夫が…

新婚旅行でハワイへ行ったときのことです。夫は「英語は任せて!」と頼もしく宣言していたのですが、現地のレストランで事件は起きました。店員さんに「How would you like your steak?」(ステーキの焼き加減はどうなさいますか?)と聞かれた夫は……。

「Yes, please!」夫のひと言に…ハワイの店員さんがポカン。「英語は任せて」と豪語していた夫が…

 

「Yes, please!」夫のひと言に…ハワイの店員さんがポカン。「英語は任せて」と豪語していた夫が…

 

ハワイのステーキレストランで、店員さんから「How would you like your steak?」と聞かれた夫は、自信満々に「Yes, please!」と即答。店員さんは一瞬固まったのち、苦笑いで「Rare? Medium?」と聞き直してくれ、夫も自分の間違いに気づいたようでした。

 

「英語は任せて!」と言っていた夫でしたが、自信満々の間違いに私は思わず吹き出してしまい、夫は顔を真っ赤にしていました。旅行中はそのことが何度も話題にあがり、笑いの絶えない新婚旅行となりました。今でも夫の「Yes, please!」はわが家の鉄板ネタです。

 

この出来事をきっかけに、夫は「もっと英語を勉強しよう」と心に決めたよう。帰国後にオンライン英会話を始めました。そんな前向きな姿勢に私は感心。夫が英会話を頑張っている様子を、心から応援しています。

 

著者:斎藤佳奈/30代女性・2人の子どもと夫の4人暮らしのママ。最近の趣味は編み物をすること。
作画:ふるみ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターふるみ

    大分県在住。令和3年12月生の一卵性双子男児育児中。Instagramにて、妊娠出産で経験したことを漫画にしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP