記事サムネイル画像

初めて女の子の日を迎えた私。恥ずかしがりながら母に報告すると予想外のことを言われ!?

小学4年生のときに学校で「生理の授業」を受けた私。しかし、ナプキンの着け方は教えてもらえず、約1年後に初潮を迎えた際……。

初めて女の子の日を迎えた私。恥ずかしがりながら母に報告すると予想外のことを言われ!?

 

初めて女の子の日を迎えた私。恥ずかしがりながら母に報告すると予想外のことを言われ!?

 

「生理の授業」を受けた私

私が生理について具体的なことを知ったのは、小学4年生のときに学校で受けた「生理の授業」でした。先生から、「女性は赤ちゃんを産むために、月に1回おまたから血が出る」と教えられ、生理について書かれている冊子と、生理用ナプキンを数枚もらったのです。

 

初潮がくると…

ただ、その「生理の授業」ではナプキンの具体的な使い方などは教えてくれませんでした。そのため約1年後、私は初潮を迎えたのですが、ナプキンの使い方がわからず慌ててしまい……。

 

「恥ずかしいなぁ」と思いながら勇気を出して母に「生理になった」と報告しても、母は「トイレの戸棚にナプキンが入っているから、それを着けなさい」と言うだけ。「着け方を教えてほしかった」と思いながら、私は試行錯誤してなんとか下着にナプキンを装着したのでした。

 

 

学校の授業も母も、もう少し丁寧にナプキンの付け方や、種類、経血漏れ対策などを教えてほしかったです。このように苦労した経験から、自分が結婚し女の子を出産したら、細かく生理のことを教えてあげたいと思っています。

 

著者:渡辺さあや/20代女性・管理栄養士を目指す大学生。これまで生理のことは気にせず生活してきたが、ある医師と出会い、自身の生理を見直すことになり現在に至る。
作画:ちゃこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP