記事サムネイル画像

40代、テーマパークで大号泣!?「もうムリ…」アラフォー母が涙したワケは【体験談】

夏休み、娘たちの「行きたい!」コールに押されて、アラフォー母は全力でテーマパークに挑みました。しかし、待っていたのは、想像を超える混雑と暑さ、そして……まさかの号泣!?

 

子どもの「行きたい」に応えて本気で準備

アラフォーになって体力の衰えを感じる私とは対照的に、小学生の長女と幼稚園の次女は毎日元気いっぱい。次女も最近は歩き回る体力もついてきて、夏休みはとにかくどこかへ連れていけと騒がしいです。

 

ただでさえ、夏休みはどこに行っても混んでいて、それだけでグッタリします。娘たちを説得はしましたが、どうしても某有名テーマパークに行きたいと言って聞かないので、しぶしぶ遊びに行くことにしました。

 

せっかく行くなら親も楽しもうと、私と夫も遊びたいアトラクションをリストアップし、欲しいグッズもチェック。当日を心待ちにしていました。

 

想像以上の人混みと暑さに、限界が…

いよいよテーマパークに行く日、その混雑ぶりを見て、着くなりうんざりしてしまいました。どこを見ても人、人、人! 日本だけでなく世界中の人たちが集まっていて、ものすごい人混みです。正直、見た瞬間に「帰ろうかな……」と本気で思ったくらいです。

 

しかし、そんな気持ちは悟られまいと、楽しみにしている子どもたちのために、周遊コースを決めて、暑い中汗をかきながらアトラクションを回りました。

 

しかし、長蛇の列と暑さにやられて私はフラフラ。朝から遊んでいるので、夜7時ごろになると、体力の限界を感じました。

 

「ママ、そろそろ帰りたいかも……」と娘たちに訴えると、「あと1つだけ! ジェットコースターに乗りたい!」という娘たちの言葉に、つい根負けしてしまい、仕方なくあと1つだけアトラクションに並ぶことにしました。

 

しかし、それは約2時間待ちの長蛇の列。疲れで足の裏がジンジンしていたのが、ふくらはぎに伝わって背中まで広がり、まるで悪寒のように震え出しました。

 

 

壊れたボトルと、家族のやさしさに涙があふれた夜

やっとアトラクションに乗り終え、へとへとになった私たち。少しでも癒やされたいと思い、私はかわいらしいキャラクターのボトルに入った飲み物を購入しました。

 

そのドリンクを手に、ゲートのほうへ向かって歩いていたときのことです。ふとした拍子に手がもつれて、うっかりそのボトルを落としてしまいました。そして、ボトルは無残にも壊れてしまったのです。

 

普段なら「まあ、仕方ないか」で済ませていたはず。でも、その日は朝からずっと歩き続け、炎天下の中で並び続けて、心も体も限界でした。ボトルが壊れた瞬間、ぽろっと涙がこぼれてきて……。気付けば、止まらないほどの涙があふれていました。

 

そんな私の様子を見た娘たちと夫は、ギョッとしたような表情に。「ママの大事なボトルだったのに……」と、悲しそうな顔でボトルの破片を拾い始めました。

 

私はベンチに座らされ、涙が止まらないまましばらくひとりに。娘たちと夫は、無言でどこかへ行ってしまいました。

 

やっと少し気持ちが落ち着いたころ、「私、何を泣いてるんだろう……」と急に恥ずかしくなってきました。そんなとき、3人が戻ってきて、私に何かを差し出してきたのです。

 

それは、壊してしまったものとまったく同じ、キャラクターのドリンクでした。

 

「落ちてたのを集めたよ〜」と、わざとらしく笑って言う3人。そのやさしさに、私はまたしても涙が止まらなくなってしまいました。

 

まとめ

40歳を過ぎて、体力の衰えを感じることが増えてきました。娘たちの世話を焼いているつもりが、気付けば私のほうが支えられていたんだなぁ……と、あの日の出来事を思い返してしみじみ。もっと娘たちと笑顔で過ごせるように、私もちゃんと体力つけよう。そんな決意を胸にした、忘れられない夏の1日でした。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:大野肉美/40代女性。2015年、2019年生まれの女の子のアラフォー母。育児の傍ら在宅ワークをおこなう。趣味はK-POPや音楽活動。日常生活のクスっと笑えるエピソードを読んだり聞いたりするのが大好き。モットーは「一日一笑」。

イラスト/おみき

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP