8時間効果持続!?マルチな虫よけ
・商品名:スキンベープミスト イカリジンプレミアム ハーブプラス(イカリジン配合)
・価格(税込):1027円
・容量(本体):100ml
「スキンベープミストイカリジンプレミアムハーブプラス」は肌と衣類に使えるスプレータイプの虫よけです。
虫除け効果のあるディートに比べて刺激が少ないといわれるイカリジンが入っています。
子どもも使えるタイプです。
効くのは蚊(成虫)、マダニ、ブユ、アブ、イエダニ、トコジラミ、ノミ、ヌカカ、ヤマビルと、1本で多くの虫に効き目があるため、アウトドアや旅行に1本持っていると重宝します。
アウトドア以外にもトコジラミが流行った時には、旅行や出張にも必ず持って行っていっていました。
服にも使えるので、布カバンにスプレーしたり、寝間着にかけて寝たりと神経質な使い方をしていました。
おかげでまだ被害にはあっていません。
レモングラスの香油が入って爽やかな香りで嫌な虫ともおさらば〜。
使えない素材もあり、顔や首には注意が必要なので、パッケージやボトルの使用方法や注意を熟読してから使ってくださいね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★★
理由:
カバンに入れて持ち運びしやすいサイズ。
叫ぶ前にまずスプレー!日本にもヤマビルがいるからね?
・商品名:ヒル下がりのジョニー
・価格(税込):1,430円
・容量(本体):140ml
南アジアへ旅行ツアーに参加した時、行程で熱帯雨林ハイキングがありました。
ヤマビルがうようよいたため、大変役に立ったのが「ヒル下がりのジョニー」。
こちらは熱帯雨林ハイキング時のガイドたちの写真ですが、何で白い足カバーをしているかわかりますか?
ヤマビルは足元から登ってくることが多いので、侵入を防ぐためです。
足から登ってきたヤマビルをジョニーをかけて撃退しました。
まさしく阿鼻叫喚のありさまで、珍しい動植物の記憶より、足を登ってくるヤマビルが印象に残ってしまいました。
あらかじめ足や靴にたくさんスプレーをかけていた家族には、ヤマビルが少なめだったので効き目がありました。
ジョニーを使う機会は海外旅行だけでおしまいと思っていました。
しかし、趣味として山歩きをはじめた時に知りました、日本にもヤマビルがいるということを……。
関東の山や沢など様々な場所に奴らはいるため、アウトドアのお供として使い続けています。
ねぇ、ジョニー、これからも君とずっと一緒さ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
アウトドアをする人の必需品です。
春から夏にかけてはヤマビルたちが元気な季節。
足や靴にスプレーしてからアウトドアを楽しんでくださいね。
自然に分解される材料で作られていますよ。
Amazonで気軽に通販することができます。
スッキリ爽やか!使い道の多さにびっくりな1本
・商品名:ハッカ油 スプレー
・価格(税込):1,188円
・容量(本体):11.5ml
北見ハッカ通商の「ハッカ油 スプレー」は、ハッカ草から抽出された天然のハッカ油のスプレーです。
ハッカの産地である北海道の北見で作られています。
知人が虫がいっぱいのところで、ハッカ油スプレーを付けて虫に刺されないようにしていたと聞いたので使ってみました。
シュッとかけるだけでスゥーッと涼しく感じ、ハッカの香りが広がります。
100%天然のものだからこそアロマにも使えるのだとか。お菓子の香料にもなるのだとか。
ハッカの香りが嫌いな虫が多いと、アウトドアやお出かけの時にシュッとスプレー。
マスクにかけて使ったら香りを楽しめ、さらに詰まり気味な鼻が通って感動しました。
私はかけすぎると目がやられて涙が出てしまうので、少しずつ適量をみつけて試してみてくださいね。
花粉の時期にも重宝しそう♪
虫よけ、アロマ、香りつけと幅広く活躍してくれます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
虫よけしつつハッカの香りで癒されます。持ち運びしやすいサイズです。
嫌いな虫とお別れしたい!
虫よけスプレー3選をご紹介しました。
オールマイティに使いたいならスキンベープ、ヤマビル特化型のヒル下がりのジョニー、アロマをはじめ使い道が豊富で天然にこだわりたいならハッカ油。
使い分けて虫の多い季節を乗り越えましょう♪
※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。 ※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。