「どこも一緒でしょ!」なんて思ってゴメン!さっすが【無印良品】底力を感じるわ…常備決定3選 こんにちは。寒い時はあたたかい汁物が嬉しいライターの乃々です。 ちょっと小腹が空いた時、ごはんに1品プラスしたい時など、スープが欲しいと思うことってありませんか? お湯を注いでササッと1人分を作れる、野菜たっぷりの食べるスープが無印良品にあります。 ニュース | 食・レシピ
レジで前の人も買ってた!大注目【埼玉県うめその梅の駅】お土産7選「この万能粉はなんだ!?」 こんにちは。ウォーキングが趣味のライターの乃々です。 お出かけした時の楽しみは何ですか? 散策しながら絶景を見て、美味しいものを食べ、お土産を買う……そんな1日が好きな方に、ぴったりの場所が越生町(おごせまち)です。 ニュース | 暮らし
「1個50円」行列ができる【ホワイト餃子】衝撃的な焼き方「湯と油をドボン!」手間を上回る美味さ こんにちは。餃子とビールがあれば幸せ気分にすぐなれるライターの乃々です。 大人から子どもまで大人気の餃子。 メインのおかずとして家族で楽しんだり、飲みのお供にもなる頼もしい存在です。 餃子の有名店も数多く存在しますが、千葉県野田市に本店を構える『ホワイト餃子』は、揚げ焼きという焼き方をする人気の店。 お持ち帰りもあり、家でもおいしく食べられると話題です。 果たして。本当に家でもおいしく焼けるのか、チャレンジしてみました。 ニュース | 食・レシピ
午前中には売り切れちゃうほど大人気!【崎陽軒】シウマイだけじゃない「何度もリピ中」美味すぎる3選 こんにちは。ご当地という言葉に弱いライターの乃々です。 シウマイやシウマイ弁当が有名な崎陽軒。実は肉まん、あんまん類もとってもおすすめなんです。 さっそく肉まんやあんまんを食べながらご紹介します。 ニュース | 食・レシピ
【もう三角コーナーいらない!!】ダイソー「フライパンごと突っ込んじゃえ」「面倒から解放!」2選 こんにちは。プチプラ大好きライターの乃々です。 ダイソーは、キッチン用品が豊富で次から次へと新商品が登場していつも目が離せません。 キッチンまわりの消耗品もリーズナブルに手が入り、毎日の料理に大活躍! 三角コーナーいらずの水が切れるごみ袋も、紙やポリなど素材やデザインの種類が豊富で、自分に合った選択ができます。 今回は、料理に便利なダイソーの水切りごみ袋2選をご紹介します。 ニュース | グッズ
『ZIP!』でも話題"ぼっち鍋"【サミット】「毎日コレでも良いわ!」準備から後片付けまで激ラク こんにちは。寒い夜はお部屋であたたまりながら1杯やりたいライターの乃々です。 ぼっちでも鍋はしたい……。 鍋の具材をそれぞれ買うと、1人前以上の量になり食べ切れない場合もありますよね。 鍋を作る暇がない場合や簡単にラクに食べたいという場合にもおすすめなのが、スーパーなどで売られているの1人前のアルミ鍋! 今回は、サミットでおすすめのアルミ鍋をご紹介します。 ニュース | 暮らし
まだ買ってなかったら急いで!【無印良品】「1枚約21円でコスパ最強」「あっという間になくなった!」2選 こんにちは。お餅は1年中常備している、ライターの乃々です。 この冬注目なのが無印良品の餅!早速ご紹介します! ニュース | グッズ
まとめ買い必至「360円→300円」【無印良品】「同僚内でも"リピ確!"と大人気!」手が止まらん4選 こんにちは。おやつは常備しておきたいタイプのライターの乃々です。 小腹が空いたときにスッと取り出して食べられる無印良品の小袋のお菓子。 カバンや引き出しにストックしておきやすいサイズが重宝します。 甘いものもあれば、しょっぱいものもあり、種類豊富でおつまみにピッタリのものも! 今回は、無印良品のおつまみにもなるおやつ4選をご紹介します。 ニュース | グッズ
夜の"おひとりさま"にも最強!【セブンイレブン】「1食75円で大満足」「鬼リピして必ず常備」3選 こんにちは。寒い季節は温かいものが食べたいライターの乃々です。 温かいうどんを食べようとなったら、お湯を沸かして麺を茹で、その間に別の鍋にめんつゆを作って、具は何を入れようかと準備をして、やっと食べられます。 忙しかったり面倒だったりして、もっと簡単に食べたい時ってありますよね。 そんな時に便利な、冷凍庫に常備しておけて食べたい時に気軽に作って食べられるセブンイレブンの冷凍うどんをご紹介します。 ニュース | 食・レシピ
どれだけ歩いてもツラくない!?【ダイソー】「電気代ゼロで無敵」「毎年手放せない!」あったか3選 こんにちは。寒さに弱いライターの乃々です。 寒い時期は、朝起きるのがつらい……。寒暖差にやられて体調を崩している人もまわりにチラホラいます。 本格的に寒さ対策をしなければならない季節となりました。 寒さ対策で気になるポイントの1つが足元。寒さに負けないためには、足先から温めておきたいですよね。 そこで今回は、ダイソーの足元あったかグッズ3選をご紹介します。 ニュース | グッズ
バズりすぎて売り切れ続出…4店舗も探し回った!【ファミリーマート】「読めないウマさ」が本格的すぎ こんにちは。麺類大好きライターの乃々です。 最近SNSで、「人気で品薄」「何軒も回ってやっと見つけた」と騒がれているファミリーマートの冷凍食品があります。数年前から他のショップなどでも話題となっている「ビャンビャン麺」です。 筆者も探しまわって4件目にしてラス2で見つけることができました!実際に食べながらご紹介します♪ ニュース | 食・レシピ
「薄さ3分の2」が正解!?【ダイソー】「正直、必要?」「このカーブが使いやすい!」意外と万能3選 こんにちは。毎週必ずカレーを食べるライターの乃々です。 カレー好きな人って多いですよね。家でもカレーを楽しむ人はどのような食器を使っていますか? いつもの食器と違う雰囲気で、お店気分を味わえるカレー皿がダイソーから登場しています。 ニュース | グッズ
すっっっごい!!「1個50円」で激ハマり【無印良品】「もう家で揚げないわ!」リピ確定2選 こんにちは。定期的に鶏肉が食べたくなる、ライターの乃々です。 無印良品の冷凍食品は、クオリティが高くおいしいと人気ですよね。どの商品も、冷凍室に常備しておきたくなるものばかりです。 今回は、最近特にハマっている無印良品の冷凍からあげを2つご紹介します。 ニュース | 食・レシピ
帰宅後に大後悔…「もう1個買えば良かった!」道の駅じゃなく【まちの駅】って!?青梅のお土産6選 こんにちは。出かけたらご当地ものがないかチェックが欠かさないライターの乃々です。 旅行に行くと休憩や買い物で寄ることがある「道の駅」は、その土地のお土産やグルメを楽しめます。 そんな人気の「道の駅」ですが、実は道ではなく、「“まち”の駅」がある場所もあるんです……それが青梅です! 今回は「まちの駅青梅」でみつけた青梅市のお土産6選をご紹介します。 ニュース | 食・レシピ
"闇バイト"怖い…【ダイソー】に走った!「窓ガラス用のアレまであった!」防犯グッズ3選 こんにちは。こわい思いはできるだけしたくない、ライターの乃々です。 強盗が家に入るなど、物騒なニュースを目にすることが多くなった昨今。 我が家にも入ったら……と考えると不安でいっぱいに。 防犯対策グッズがダイソーにもあることを知り、早速取り入れてみることにしました。 今回は、3選をご紹介します。 ニュース | グッズ
「1食25円」でこのウマさ、飛ぶぞ…!!【ライフ】「毎日食べても飽きが来ない!」ストック系 こんにちは。インスタントを良く利用するライターの乃々です。 忙しい時にすぐ欲しい時にお湯を注ぐだけであたたかいみそ汁が飲めるインスタント。 出汁をとり、具を入れ、みそを溶かしてみそ汁を作る手間を省けるすぐれものです。 簡単にほっとひと息つける、おすすめのインスタントみそ汁をご紹介します。 ニュース | 食・レシピ
夜になると急に「寒っっっ!」【ダイソー】駆け込んでコレ買った!「こんな進化系あったんだ!?」3選 こんにちは。通勤時の寒さがつらいライターの乃々です。 猛暑や酷暑と言われる夏が過ぎ去って、徐々に寒くなってきました。家では暖房を使うようになり、朝夕外を歩く時は寒さに身を縮めるように……。 いよいよ寒さ対策が必要になってきましたね。 マフラーに手袋といった小物類に加えてカイロは用意していますか? ぽかぽかと身体があたたまるカイロがあると、感じる寒さもやわらぎます。 ダイソーのあると便利なカイロ3選をお届けします。 ニュース | グッズ
『ソレダメ!』で話題沸騰!「1日1000個以上売れてる!」激安スーパー【ベルクス】驚愕級4選 こんにちは。ご当地スーパー巡りが好きなライターの乃々です。 ベルクスというスーパーをご存知でしょうか。(「ベルク」ではありませんよ!) 10月に放送されたテレビ東京『ソレダメ!』で取り上げられ、商品が激安と話題になりました。 今回は、ベルクスの激安お惣菜を厳選してご紹介します。 ニュース | 食・レシピ
SNSでも話題沸騰!次に【無印良品】行ったら買うべきはコレ!「手が止まらない!」新商品2選 こんにちは。おいしいものを手軽に食べたいライターの乃々です。 ファーストフード店で見かける、ハンバーガーのバンズをごはんに置き換えた、ライスバーガー。 実は無印良品にも、SNSで「おいしい」「また食べたい!リピ確」という声も多いライスバーガーがあるんです! 今回はそんな話題のライスバーガーから2種を食べてみました。 ニュース | 食・レシピ
横浜行ったらコレ買うの忘れないで!「歴史まで感じられるわ…」「単品買いもアリ!」【ハーバー】4選 こんにちは。ご当地のお土産探しが楽しいライターの乃々です。 旅行や仕事で、いつもと違う場所に行くと、売られている食べ物も違って興味深いですよね。特にお菓子はご当地ものが豊富! 今回は、横浜に行く度に駅や観光地のコンビニでも売られているのを目にして気になっていた、「ハーバー」のお土産をご紹介します。 ニュース | イベント