記事サムネイル画像

「また警察!?」子どもの足音で下の階から騒音クレーム!3回も通報され怯える日々→半年後、私が選んだ結末

以前住んでいたマンションでの出来事です。下階に住む方が子どもたちの足音に敏感になっていました。子どもたちがドシドシしてしまう度に、棒のようなものでドンドン!と突き上げることが増えてきました。

マンションの下の階から騒音クレームが!

とうとう、警察に通報されてしまったのです!しかも3回も警察の方が来て注意されてしまいました。防音マットやマットレスを敷いて対策をとっていたのですがクレームはおさまらず……。もちろん、子どもたちにも注意をしていて「家の中では歩く!」「ドンドンとされたら下階の方に謝りに行く」という行動をさせていました。しかし、いくら気をつけていても何度も警察の方や、管理会社へ連絡をされてしまうのです。

 

この状況に、私は常に下階の方を気にして生活をするようになり、白髪が生えてしまうほど精神的ストレスになってしまいました。このままでは、自分も子どもたちも守れないと思い、半年後に違うところへ引っ越しを決断! 今はご近所さんにも恵まれ穏やかに過ごしています。

 

警察や管理会社の方にもご迷惑をかけてしまい申し訳なく思っています。何度も仲裁していただき、下階の方と冷静にお互いの言い分を聞いてもらう機会を作ってもらい感謝しています。

 

◇ ◇ ◇

 

お子さんの足音によるトラブルは、特に集合住宅では子育て中のママは直面してしまうかもしれません。今回のママのように防音対策をしても解決できない場合もあります。そのときは、管理会社へ相談したり、周囲のご家庭に事前に説明をしておくことも大切です。ご自身とご家族の幸せを最優先に、環境を見直す勇気を持つことも一つの選択肢ですね。

 

著者:戸田麗華/30代女性・会社員/二女一男の、3人の子どもを育てる、ほぼワンオペワーママです。

 

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP