四季のある日本では、生まれた季節をイメージした名前を名付ける人が少なくありません。中でも2025年夏は「なつ」という響きを含む名前が大人気!
2025年夏生まれの女の子の「なつネーム」TOP3を紹介します。
「なつネーム」人気ランキングTOP3
1位 なつき
「なつネーム」の1位は「なつき」でした。2025年の男の子の「なつネーム」1位も同じく「なつき」です。男女ともに大人気でした。
名前の語尾が「き」で終わる「き止めネーム」は、凛とした雰囲気を持ちながら、どこかやわらかさを感じさせます。主な名前は「夏希」「菜月」「夏綺」「夏葵」。漢字にも「夏」を用いた名前が人気でした。
2位こなつ
「こなつ」といえば、初夏を告げる果物として知られる「小夏(こなつ)」が思い浮かぶかもしれません。皮と果肉は明るい黄色、フレッシュな甘酸っぱさが特徴の柑橘類です。
また、「こ」から始まる名前は、レトロでかわいい印象を受けるでしょう。昭和・平成でも根強く名付けられていた響きで、その古風さが注目され、近年じわじわと人気を見せています。
主な名前は「瑚夏」「小夏」。「夏」はもちろん、サンゴの印象が強い「瑚」も、夏をイメージできる漢字です。
3位 なつめ
「なつめ」は、「なつき」同様に、男女ともに名付けられている中性的な名前・ジェンダーレスネームで、男の子の「なつネーム」ランキングでも同じく3位にランクインしています。
「なつめ」は、赤い実をつける果樹のことです。栄養価が高く、世界三大美女の楊貴妃が好んだことでも知られています。
主な名前は「夏芽」「夏萌」など。TOP3ともに、「夏」という漢字が圧倒的な人気を見せました。
女の子の「なつネーム」イッキ見せ!
そのほか、2025年に名付けられた「なつネーム」は以下でした。
【「なつ」から始まる名前】
⚫︎なつき⚫︎なつめ⚫︎なつみ⚫︎なつね⚫︎なつか⚫︎なつは⚫︎なつの⚫︎なつな⚫︎なつむ⚫︎なつほ⚫︎なつり⚫︎なつひ⚫︎なつこ
【「なつ」で止まる名前】
⚫︎こなつ⚫︎ちなつ⚫︎ひなつ⚫︎まなつ⚫︎ほなつ⚫︎みなつ⚫︎さなつ⚫︎かなつ
気になる「夏」の順位は?
「なつネーム」でも大人気だった「夏」という漢字。女の子の漢字ランキングを見てみると、2025年6月の女の子の月間ランキングでは33位でしたが、7月には11位、8月は1位まで順位を上げました。
「なつ」という響きで用いる名前の他に、止め字の「か」や「な」の音で用いられている名前も多く、順位を大きく上げることになったようです。
2024年9月生まれの女の子の漢字ランキングを振り返ると、「夏」は10位。以前は秋のイメージが強かった9月も、近年の猛暑の影響で“夏”を感じる期間が長くなり、名付けにも反映されていると考えられます。
これから女の子の名前を検討する人は、ぜひ参考になさってくださいね!
photo:@rinch_baby0602さん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年7月1日(火)〜7月25日(金)・8月1日(金)〜8月25日(月)
回答件数:女の子:7,723件