今回ベビーカレンダーでは、具体的な人気動向を見るべく2025年夏(7月・8月)に誕生した女の子7,723名の名前を調査しました。人気の「グローバルネーム」からランキングTOP10を紹介します。
2025年夏生まれの女の子「グローバルネーム」ランキング
鉄壁の「えま」超え! 2025年夏に人気だったのは…!?
2022年以降、女の子のよみランキングで首位が続いた「えま」に代わり、2025年の夏は「さな」が1位に!「さな」は2022年の4位・23年の3位・24年2位と、少しずつランキングを上げていた名前です。
海外でも名付けられている響きであるものの、日本では韓国のアイドルグループ「TWICE」の日本人メンバー「SANA(サナ)」さんが有名です。K-POPの国際的人気とTWICEのワールドワイドな活動に影響を受け、名付ける方が増えているのかもしれませんね。
2025年夏生まれの女の子には、主に「紗奈」「紗菜」「咲奈」などの漢字で名付けられていました。
順位を上げたのは…?
2025年夏のランキングで特に注目したい、順位を上げた「グローバルネーム」は、「せな」「さら」「るか」「りあ」です。
2024年の女の子のよみランキングで31位だった「せな」は、夏生まれの女の子のよみランキングでは15位にジャンプアップ! 主に「星那」「星凪」などの漢字で名付けられていました。F1レーサーのアイルトン・セナさんに由来しているケースもあるようで、ジェンダーニュートラルな名前のひとつです。
「さら」は、2020年以降、女の子の年間よみランキングでは20位前後を行き来していましたが、2025年夏のランキングでは16位に順位を上げています。夏に生まれた女の子の名前では「紗良」「咲来」が多く見られています。
「さら」といえば、海外ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』でキャリー役を演じたサラ・ジェシカ・パーカーさんで広く知られる名前でもあります。
「るか」は欧米では男性名として知られていますが、日本では男の子はもちろん、女の子の名前としても定着しています。2024年の女の子のよみランキングでは38位でしたが、2025年夏は24位に上昇しました。
主な名前は「瑠夏」「瑠花」などで、“瑠璃色の海”などの表現に使われる「瑠」や「夏」など、季節感ある漢字が目立っています。
特に順位に変化があったのは「りあ」です。2024年の女の子の名前ランキングの59位から、2025年夏のランキングでは24位にジャンプアップ! 主に「莉愛」「梨愛」などの漢字で名付けられていました。
昨今は海外に行かずとも、国内で外国の方とコミュニケーションをとる機会が増えています。国内外で交流機会が広がる今、グローバルネームは“読みやすさ・伝わりやすさ”という実用価値でも支持を伸ばしそうです。
photo:@flower.boy_lifeさん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年7月1日(火)〜7月25日(金)・8月1日(金)〜8月25日(月)
回答件数:女の子(7,723件)