記事サムネイル画像

「悪い子なんでしょ?」義母の言葉に傷つき、我慢しようとする娘→笑顔を取り戻すために私は… #義母の過干渉問題 10

「義母の過干渉問題」第10話。ハナさんは、子煩悩な夫・リョウさんと年長さんの娘・モモちゃんと3人家族。近所に義母が住んでいます。

度々ハナさん宅へ来る義母はモモちゃんの遊び相手になり、嫁であるハナさんにも気を遣ってくれる、ありがたい存在。少々の気になることには目をつぶっていますが、唯一気になるのは義母がモモちゃんに強いる「パパにおかえりのチューして」です。

ある日、モモちゃんから「もうパパにチューしたくない」と告白されたハナさん。後日チューを断ると、義母はモモちゃんの気持ちを軽視し、絵本やおもちゃをだしに追い詰め始めました。ハナさん夫婦が止めに入ると「子どもに甘い。ワガママになる」と怒り、義母は帰ってしまいます。

義母との関係性とモモちゃんの気持ちの間で悩むハナさんは、ママ友たちに相談。おかげで「モモちゃんの気持ちを優先すべき」ということに気付けたのでした。

 

子どもが思い詰めていたことを痛感

私は、ママ友たちと話を終えた後、モモを迎えに行きました。

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

 

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

 

 

義母の過干渉問題/あさのゆきこ

 

ふいにモモちゃんから「やっぱりパパにチューする」と言われて驚くハナさん。

 

聞くと、モモちゃんがチューを断った日に、義母から言われた「おませさん!」「パパが寂しがる」という言葉が深く残っていたようです。

 

モモちゃんは悪くないこと、嫌なことはしなくていいことを説くハナさん。

 

「チューしなくても、パパとモモは仲良しでしょ?」
というハナさんの言葉で、モモちゃんには笑顔が戻ったのでした。

 

 

たった5歳の子どもがここまで思い詰めるとは……。いくらお世話になっている義母の望みであっても、やはりモモちゃんが嫌がることの強要は許されることではなかったとはっきりしましたね。

モモちゃんは気持ちにフタをすることなく、ハナさんへきちんと話すことができて本当によかったです。毅然とした態度で義母と向き合う覚悟をしたハナさん。義母にモモちゃんの気持ちを理解してもらえるよう話せるといいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターあさのゆきこ

    漫画ばっかり描いてきた昭和生まれの2児の母です。エッセイ、創作、いろんな漫画を描いてます。趣味は家族が寝静まったあとに動画を見ること。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP