記事サムネイル画像

【コレが食べたくてマック行きます!!】「“チーズまみれ”がたまら〜んっ(泣)」神コスパ3選

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

各飲食チェーン店のモーニングはとてもお得感がありますよね。今回は、マクドナルドの「朝マック」のマフィンをピックアップ。

執筆時点(2025年8月下旬)で最安値・最高価格のマフィン、そして期間限定のマフィンの重量や味わい、コスパなどを比較してみました。ぜひとも参考にしてみてくださいね!

 

マクドナルド朝マックのマフィン3品を比較

マクドナルド朝マックのマフィン

 

今回、比較対象として選んだのは以下の3品です。

 

・ソーセージマフィン・・・180円(税込)~
・メガマフィン・・・420円(税込)~
・チーチーダブチソーセージマフィン(期間限定品)・・・450円(税込)~

 

「チーチーダブチソーセージマフィン」は、2025年8月20日から9月2日までの期間限定販売品。常時販売されているマフィンの中で最高価格の「メガマフィン」よりもさらに高い価格設定となっており、その違いがどこにあるのか注目したいところですね。

 

マクドナルド「ソーセージマフィン」実食レポ

マクドナルド朝マックのマフィン

 


・商品名:ソーセージマフィン
・価格:180円(税込)~
・重量(筆者実測):97g
・エネルギー:397kcal


朝マックのマフィンとしては最安値の「ソーセージマフィン」。価格は180円(税込)~で、めちゃくちゃ安いですよね。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

イングリッシュマフィンに、ソーセージパティとチーズがサンドされているシンプルな一品です。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

朝の時間帯にささっと食べる分には、ちょうどいいボリュームではないでしょうか。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

皿の重さを抜いた重量は97g。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

弾力のあるイングリッシュマフィンに、塩気の効いたソーセージパティ。そこにほどよく存在感のあるチーズが加わり、シンプルながらも満足感のある味わいに。個人的には塩気がやや強めに感じましたが、これは好みがわかれそう。ちなみに、家族からも「ちょっと塩辛い」という意見が出ていましたね。

 

軽めに朝食を摂りたいときにはちょうどいいサイズ感ですし、値上がりラッシュが続くこのご時世に、まさかの100円台で提供されているのですから、コストパフォーマンスはとても良いと思います。

 

マクドナルド「メガマフィン」実食レポ

マクドナルド朝マックのマフィン

 


・商品名:メガマフィン
・価格:420円(税込)~
・重量(筆者実測):211g
・エネルギー:693kcal


朝マックの常時販売されているマフィンの中で最高値の「メガマフィン」。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

イングリッシュマフィンにソーセージパティを2枚・チェダースライスチーズ・たまご・スモークベーコン・ケチャップが入っています。高さもあって、食べ応えがありそうですね。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

皿の重さを抜いた重量は211g。値段が高い分、重量も出ていますね。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

ケチャップはスモークベーコンの下にかかっているのみで、ソーセージパティ側には特に味付けはされていません。ぷるんとしたたまごに塩気のあるソーセージパティ、まろやかなチーズなどうまく調和していて「ソーセージマフィン」を食べたときに感じたような塩気の強さはなく、全体のバランスがとても良いと感じました。

 

「ソーセージマフィン」と「メガマフィン」は、グラム単価で見るとほとんど差がなく、コストパフォーマンス的にはほぼ同等といえます。朝の時間帯にがっつり食べたいのか、それとも軽めに済ませたいのか?シーンに合わせて選ぶのが良さそうです。

 

マクドナルド「チーチーダブチソーセージマフィン」実食レポ

マクドナルド朝マックのマフィン

 


・商品名:チーチーダブチソーセージマフィン
・価格:450円(税込)~
・重量(筆者実測):205g
・エネルギー:745kcal


2025年8月20日から9月2日までの期間限定販売の「チーチーダブチソーセージマフィン」。朝マックとしては強気の価格設定ですね。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

イングリッシュマフィンに、ソーセージパティ2枚・チェダーチーズ2枚・ピクルス2枚・ホワイトチェダーチーズ2枚・ケチャップがサンドされた豪華な一品。チーズがドロドロにとろけ、まさにチーズまみれの状態。持ち帰る途中でとけてしまったのかもしれません。いずれにせよ、チーズ好きにはたまらないビジュアルです。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

お皿の重さを抜いた重量は205g。

 

マクドナルド朝マックのマフィン

 

味わいは「ソーセージマフィン」や「メガマフィン」と同系統ながら、こちらはチーズの存在感が前面に出ています。そこにピクルスの酸味が加わり、ちょうどいいアクセントに。ソーセージパティの塩気は、チーズやピクルスによってほどよく調和し、全体がうまく一体化しています。

 

コストパフォーマンスは……メガマフィンとさほど変わらない気がします。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:今回、朝マックのマフィン3品を食べ比べてみましたが、グラム単価で見るとどれを選んでもコストパフォーマンスに大きな差はないと感じました。さくっと軽く食べたいときには「ソーセージマフィン」、しっかり食べたいときには「メガマフィン」と、お腹の空き具合に合わせて選ぶのが良さそうです。朝マックのマフィンは全体的にお得感があっておすすめ。機会があればぜひ試してみてくださいね。

 


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP