裏技!「サイゼリヤは炭酸水が無料で飲める」という噂は本当?
サイゼリヤのドリンクバーコーナーにある炭酸水。
実はドリンクバーを注文せずとも、無料で水と同じように飲めるらしいんです。
店員さんに「炭酸水ってドリンクバーを注文しなくても飲めますか……?」と恐る恐る質問すると「はい、無料です」と即答!
ということで、ビビりながらドリンクバーコーナーで炭酸水を注いできました。
店員さんにOKはもらったものの、なんとなくいけないことをしている気持ちになります(笑)
炭酸のしゅわしゅわを無料で味わえるなんて、暑い日は特にうれしいなぁ!
他にもいろいろ!サイゼリヤの裏技3つを徹底検証!
ネットで調べるとサイゼリヤには「炭酸水無料」の他にも、いくつか裏技があるらしい!
その中でも、界隈が特にザワついていて気になった以下の3つを検証してみました。
・ドレッシングの増量無料
・ピザのチーズをWに変更可能
・パスタをペンネに変更可能
これが全部できたとしたら、注文の幅がめちゃめちゃ広がりそうだぞ……!
サイゼリヤの裏技①ドレッシング増量無料
1つ目の裏技は「ドレッシング増量無料」です。
店頭でも売られているあのドレッシングが、無料で増やせるなんて……そんなおいしい話ある?
今回は小エビのサラダ(税込350円)で検証。
店員さんに「小エビのサラダのドレッシング増量でお願いします」と伝えたら、すんなり注文が通りました!
私が知らなかっただけで、意外とサイゼリヤマニアのなかでは常識なのかもしれません。
提供されたのを見ると……すんごい量のドレッシング!!!
ドレッシングでレタスの緑がほぼ見えません。
サイゼリヤさん、増量とは言ったけどやりすぎじゃない?(笑)
おいしいのは間違いないんだけど、サラダというよりドレッシングを食べている感覚……
レタスやエビの味よりも、ドレッシングの味が勝っています。
正直なところ「通常の量でよかったかも……」と思ってしまいましたが、サイゼリヤのドレッシング好きの人にはたまらないアレンジです!
サイゼリヤの裏技②ピザのチーズをWに変更可能
2つ目の裏技は「ピザのチーズをWに変更可能」。
今回は王道メニューである「マルゲリータピザ」で検証してみることにします。
店員さんに「マルゲリータピザのチーズをWにできますか……?」と言うと、今回も「プラス100円できますよ」と即答。
あまりにスムーズにオーダーが通るので、拍子抜けしちゃいました(笑)
提供されたのがこちら!
たしかにマルゲモッツァレラチーズの白い面積が広い気がする!
定価が400円だから、チーズをWにしても500円。
ワンコインでたっぷりチーズのピザが味わえるなんて、やっぱりサイゼリヤは神だわ……
今回はさらに欲張って、プラス100円で粉チーズを注文。
これでマルゲリータのトリプルチーズだ!!!
ピザ一面に広がる雪化粧ならぬ、チーズ化粧。
もうトマトソースがほぼ見えません。
ここはチーズ天国か……?
うまい!
……けどさすがにチーズ多すぎた。
これもピザというより、チーズを食べているようです(笑)
個人的には「Wのままにしておけば良かった」と後悔しましたが、チーズ好きの人にとっては夢のようなアレンジです!
サイゼリヤの裏技③パスタをペンネに変更可能
最後に検証する裏技は「パスタをペンネに変更」です。
「ペンネアラビアータ」があるのは知っていたけど、他のパスタもペンネに変更できるらしい……!
今回は一番ペンネで提供されなさそうな「タラコソースシシリー風」を、ペンネに変更できるか試してみます。
「タラコソースシシリー風をペンネに変更できますか?」と聞くと「プラス30円で変更可能です!」と答えてくれました!
提供されたのがこちら。タラコソースのペンネなんて斬新すぎる!!
これがサイゼリヤで正式に注文できるなんて……!
ペンネのもちっとした食感で、パスタより食べ応えを感じます。
がっつり食べたいときは、ありかも!
ただソースとの絡みやすさはパスタに軍配があがるため、あとは好みの問題な気がしました。
なによりもパスタとペンネの両方を選べるだけで、メニューの選択肢が増えるのが嬉しい!
知っていると得すること間違いなし!サイゼリヤの裏技を試してみて!
サイゼリヤの「炭酸水が無料」という噂は本当でした。
その他にも「サラダのドレッシング増量無料」「ピザのチーズをWに変更」「パスタをペンネに変更」の裏技も、すべて実際に注文できます。
知っているだけで注文の幅も広がり、もっとサイゼリヤを楽しめるようになること間違いなしです。
注文するのに少し勇気がいりますが、ぜひ挑戦してみてください。