愛子さんの住む県へ孝之さんも引っ越す予定だと伝えたところ、義母が「嫁入りって言葉、ご存知?」と言い出して……。
思いがけない展開に動揺していると…










結婚後は女性が「嫁に入るもの」という価値観を持つ義母に対し、孝之さんは「これからは愛子さんと新しい家庭を築くのだから、口出しはしないでほしい」とはっきり伝えました。思いがけず息子から強く言われた義母は、長年大切に育ててきたぶん、ショックを受けたようです。
その様子を見ていた義父は、孝之さんたちの考え方を尊重しつつ、「結婚は家と家をつなぐものでもある」と、義母の気持ちにも理解を示しました。こうして孝之さんと義母の言い争いは、ひとまず落ち着いたのでした。
親子であっても、価値観や考え方は違いますよね。古い慣習や「こうあるべき」という思い込みに縛られると、家族間の溝が深まる場合もあります。大切なのは、お互いの考えを尊重しながら、歩み寄る方法を見つけていくこと。頭ごなしに否定するのではなく、相手の背景や気持ちにも目を向けつつ話し合うことで、良好な関係を築いていきたいですね。
まるちゃんさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
前の話を読む1話
義母「勘違いしないで!」結婚挨拶でブチギレ…“新居”をめぐり空気が一変したワケ #嫁の心姑知らず 1
-
最初から読む1話
義母「勘違いしないで!」結婚挨拶でブチギレ…“新居”をめぐり空気が一変したワケ #嫁の心姑知らず 1
まるちゃん
