ママ友とランチをしているユウナさんは……。
こじれるママ友との関係
「先に帰るね!」とお店をあとにするB子さんを、ユウナさんとA子さんは笑顔で見送ります。
しかし、B子さんの姿が見えなくなった瞬間、A子さんが「今日のB子、浮かれててうざかったよね」と豹変。
A子さんは、B子さんが、第一子の出産後に夫との関係に悩んでいたことを嬉々として持ち出し、B子さんの2人目の妊娠を意外だったと話します。
ユウナさんは、B子さんが「触られたくない」という悩みを抱えて夫と険悪な関係が続き、しまいには夫が家に帰らなくなったとを聞いて、自分の状況と重ね合わせるのでした。
何気ないひと言でも、ときに相手を深く傷つけてしまうことがあります。特に妊娠や出産にまつわる言葉は、本人にとって大きなプレッシャーや痛みにつながることも。だからこそ、相手の事情が見えないときはなおさら、言葉選びに配慮したいものです。
また、当時B子さんは「A子になら」と勇気をもって悩みを打ち明けたのかもしれません。しかし、その深刻な悩みをおもしろおかしく話してしまったA子さんの行動は、信頼を裏切る軽率なものでした。ユウナさんもイオリさんとの関係を相談するなら、相手選びには気をつけたいところです。気持ちに寄り添い、決して軽んじない、心から信頼できる人に相談できると安心ですね。
そして私たち自身もまた、ママ友や身近な人との関係でプレッシャーを感じたり、すれ違ったりすることがあります。だからこそ、自分のペースを大切にして、焦らず過ごしていけるといいですね。
くろねこさんの最新投稿は、Instagramから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。