記事サムネイル画像

「そうめんでいいよ」…は?「で」って何?夫の何気ないひと言に、怒りが爆発

猛暑が続いていたある日、夕飯の献立で悩んでいた私に、夫からまさかのひと言が。そのひと言に、私は怒りが爆発してしまいました。

毎日、夫のことを考えて食事を用意しているのに…

ある夏の日、夕食の献立に悩んでいると、夫から「暑いからそうめん“”いい」と言われました。

 

食事を作るのは私の役割です。毎日の食事はしっかり考えて工夫しているつもりだったので、夫の「“で”いい」という言い方にカチン。「そんな言い方ないでしょ」と思わず怒りをぶつけてしまいました。その際、夫は「そんなことで怒るなよ」とイラッとした様子で反論してきて、私たちは険悪ムードに。

 

ただ、このままではいけないとも思い、冷静になって話し合う時間を作りました。その際、夫は頭が冷えたようで「毎日食事を作ってもらっているのに、“”いいなんて言ってごめん。日々の努力に気づかずすみません」と謝ってくれたのです。

 

この一件以降、夫は食事の際に「ありがとう」と言ってくれるようになり、私も気持ちよく食事を作れるようになりました。私自身も、夫の行動に感謝を口に出して伝えることを心掛けています。ほんのひと言でも、相手の気持ちを尊重することが、円満な関係を続ける秘訣だと実感しています。

 

著者:佐藤真理/50代女性・結婚25年目、2人の子どもの主婦です。趣味はお菓子作りと家庭菜園です。
イラスト:Ru

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP