バンドが伸び伸びのサンダル。そろそろ新しいサンダルに替えたほうがいいかな? と思いつつ、カルコさんある場所を確認するとまだいけると判断して……。
靴の寿命を察知しつつも…
メーカーのサンダルを買うと、バンドは伸び伸びだけど、靴底がまだいけるから大丈夫だよね!?とまた大破するギリギリまで履いてしまうんです。
また道のど真ん中で大破したらどうするんだと思いつつ……、学びよりも貧乏性が勝ってしまいます。
「他のサンダルと交互にバランス良く履いて、少しでも傷みを遅らせれば良い」
とも頭でわかっています。けれど結局、ラクちんサンダルしか履かなくなってしまい、寿命前に履きつぶしてしまう。
要はお手ごろ価格のお気に入りのラクちんサンダルを買い、「ワンシーズで履きつぶすぞ! スタイル」でいけばいいんですよね。そうそう、わかってはいるんですよ。
よーし、今のビヨビヨのメーカーサンダルが大破したらそうするぞ。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
-
前の話を読む118話
「脇汗が!」インフルエンサーをマネしたコーデで思わぬ落とし穴 #くそ地味系40代独身女子 118
-
最初から読む1話
こんな日常はすべて妖怪たちの仕業と思う #くそ地味系40代独身女子 1