記事サムネイル画像

【新常識】性別にとらわれない名前、爆増中♡男女に人気の「ジェンダーレスネーム」人気の名前はコレ!

近年、赤ちゃんの名付けでは、男女の性差を感じさせない「ジェンダーレスネーム」が広く選ばれるようになっています。今回は、8月生まれの赤ちゃん7,928名の名前から、実際に男女どちらにも名付けられていた人気の「ジェンダーレスネーム」ランキングを紹介します。

8月は、夏の盛りを感じさせる太陽や海、そして澄んだ青空を思わせる漢字が多く選ばれました。中性的でやわらかな響きや、自然を映し出すイメージの名前が男女問わず支持されています。そんななか、夏らしい象徴をもつあの名前が、堂々の1位を獲得しました!

 

1位  陽葵(主なよみ:ひまり・ひなた・はるき)

「ジェンダーレスネーム」1位に輝いたのは「陽葵」。男女ともに名付けられていますが、特に女の子に多く選ばれる傾向があります。

 

「陽」は太陽を意味し、あたたかさや希望を表す字。「葵」は太陽に向かってまっすぐ咲く花で、快活さや素直さを感じさせます。二つが組み合わさることで、華やかさと明るさを一層強調する名前になります。

「陽葵」という名前には、「太陽の光のように人を照らし、花のようにのびのびと成長してほしい」という願いが込められているようです。季節感と響きの華やかさを兼ね備えた、近年特に人気の高い名前です。

 

2位 凪(主なよみ:なぎ)

2位は「凪」。風が止み、海が静まった状態を表す漢字で、穏やかさや静けさを意味します。夏の象徴でもある海を連想させます。

 

「凪」の持つ落ち着きや平和のイメージから、「穏やかで心安らぐ人生を送ってほしい」という願いが込められていると考えられます。

 

3位 朝陽(主なよみ:あさひ)

3位は「朝陽」。特に男の子に多く名付けられています。「朝陽」は朝に昇る太陽のことで、新しい一日の始まりを象徴する漢字。「希望」「はじまり」「成長」といった前向きなイメージを持ちます。

 

夏の朝日を思わせる清々しい響きは、8月の強い日差しや活力とも重なり、「未来へとまっすぐ進んでほしい」という願いが表れているようです。

 

 

4位 葵(主なよみ:あおい)

4位は「葵」。女の子に多い名前です。「葵」はシンプルに漢字一文字で使うことで、潔さと洗練された印象を持たせられるのが特徴です。太陽に向かって咲く花のイメージから、前向きさや成長を願う気持ちが込められているようです。シンプルな一文字名としても、多くの親御さんに選ばれています。

 

5位 碧(主なよみ:あお)

5位は「碧」。男女ともに使われますが、男の子にやや多い傾向があります。「碧」は澄んだ青色を意味し、広い空や深い海を思わせる字。夏らしい爽快さと自然の美しさを感じさせる名前です。「澄んだ心を持って育ってほしい」「広い世界に羽ばたいてほしい」といった願いを込めて名付けられることが多いようです。

 

6位 澪(主なよみ:みお・れい)

6位は「澪」。女の子に多く名付けられています。「澪」は川や海の水の流れを表す言葉で、水にまつわる清らかさやしなやかさを象徴します。夏の水辺のイメージとも重なり、涼やかさを持つ名前です。「穏やかで流れるように生きていってほしい」という想いが込められていることもあります。

 

 

7位 翠(主なよみ:すい)

7位は「翠」。特に女の子の名付けに多く選ばれています。「翠」は美しい緑色を意味し、翡翠(ひすい)の宝石や青々とした自然を連想させます。夏の鮮やかな緑の風景に通じる季節感を持ち、「自然のように健やかで美しく育ってほしい」という願いが表れているようです。

 

8位 結月(主なよみ:ゆづき)

8位は「結月」。女の子に多く名付けられています。「結」は「つながり」「ご縁」を意味し、「月」はやさしさや静かな光を表す字。夏の夜空に浮かぶ月を思わせ、幻想的でやわらかな印象を与えます。「人との絆を大切に、やさしい心を持ってほしい」という願いが込められるのかもしれません。

 

9位 凛(主なよみ:りん)

9位は「凛」。特に女の子に人気の名前です。「凛」は「凛とした姿」に象徴されるように、清らかで気品ある強さを表す漢字。短く端正な響きが潔さや美しさを感じさせます。「強くしなやかに生きてほしい」という想いを込めて選ばれることが多く、夏の真っ直ぐな日差しにも似た、芯のある印象を与える名前です。

 

10位  紬(主なよみ:つむぎ)

10位は「紬」。女の子に多く名付けられています。「紬」は絹織物の一種を表す漢字で、「伝統」「あたたかみ」「結びつき」といった印象を受けます。落ち着いた和の雰囲気を漂わせつつ、近年はシンプルでモダンな響きとしても注目されています。「人とのつながりを大切に、豊かな人生を歩んでほしい」という願いが込められているようです。

 


▼男の子・女の子どちらにも名付けられいる「ジェンダーレスネーム」は、性別にとらわれない名付けのスタイルとして定着しつつあります。今回のランキングでは、1位「陽葵」や2位「凪」、3位「朝陽」、5位「碧」など、夏らしい太陽や海、青空を思わせる名前が目立ちました。また、涼やかな水の流れを表す「澪」や、鮮やかな緑を意味する「翠」などもランクインし、自然を映す季節感が大きな特徴となっています。

 

これから名付けを考える方にとって、季節感を取り入れたジェンダーレスネームもぜひ参考にしてください。

photo:@wingru_1226さん(べビカレメイト)


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年8月1日(金)〜2025年8月25日(月)
回答件数:7,928件(男の子:4,030件/女の子:3,898件)       

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP