記事サムネイル画像

「嘘でしょ…?」元夫の卑劣な行為を警察に相談⇒でも返ってきた言葉に凍りつき…! #子どもの命か私の命か 38

「子どもの命か私の命か」第38話。28歳のルナさんは妊娠中に胸のしこりに気付き、大学病院で検査を受けた結果、乳がんと診断されました。年齢的に早期治療が望ましく、妊娠を継続したいルナさんと治療を優先してほしい夫の意見は対立。しかし姉との会話をきっかけに、ルナさんは出産への意思を固めます。

ところが夫は「普通の出産・育児ではない」と“普通であること”に執着し、ルナさんは離婚を決意します。離婚協議を進めるなかで夫の浮気現場を目撃したことが決定打となり、最終的に離婚が成立しました。抗がん剤治療を続けながら「乳房切除術(全摘出術)」を選択し、手術は無事成功。その後、妊娠37週目に帝王切開で女の子・モモちゃんを出産しました。

そんな矢先、ルナさんは元夫に復縁を迫られ逃走。その後、行方不明の連絡を受けた姉が捜索し、自宅近くでルナさんを発見しました。ルナさんは元夫につけ回され、家の前で待ち伏せされていたというのです。怒りに震えた姉は、「キレたときのマーくん、本当に怖かった」というルナさんの言葉もあって、警察へ相談することに……。

 

姉の怒りが収まらず警察署へ行くと…

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

 

 

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

子どもの命か私の命か/つきママ

 

警察署の窓口で、姉とルナさんは元夫の行為について被害届を出したいと相談しました。しかし、現時点では鞄の窃盗や暴力被害などの明確な証拠がないため、受理は難しいとの回答を受けます。

 

帰り道、姉は「直接話をつけに行く」と言い出しました。「ボイスレコーダーを持って行くから大丈夫!」と元夫の家へ向かう姉を見送りながら、なぜか胸騒ぎがするルナさんなのでした。

 

 

ルナさんは、復縁を迫られた元夫に執拗に追いかけ回されるという怖い体験をしました。緊急時は「110番」ですが、「そこまでではないかも」と迷った場合は、警察相談専用ダイヤル「#9110」に相談することもできます。さらに、24時間つながる「DV相談+(プラス)/0120-279-889」や、相談先に迷った際に利用できる「法テラス・サポートダイヤル/0570-078374(平日9〜21時、土9〜17時)」もあります。

 

今回のように、解決を急ぐあまり姉ひとりで元夫の家に向かうのは危険です。会う必要がある場合は、信頼できる第三者に同席してもらうか、弁護士を通じて連絡を取るようにしましょう。孤立せず、周囲に相談することが自分を守る第一歩です。身の安全を最優先に、冷静に行動したいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターつきママ

    ワーママで3児の母。子育て、仕事、マンガを描くこと。どれも全力投球しています!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP