「少し考えを改める」というかつやさんの言葉を信じるもえさんですが、一抹の不安をぬぐいきれないのでした。
ある週末、ショッピングモールに来たもえさん一家。かつやさんはゆうき君の見守りを任されますが、スマホに夢中になり、ゆうき君が迷子になってしまいます。
幸いなことに、すぐに見つかったゆうき君。かつやさんは反省するどころか、もえさんにバレるのを恐れて、ゆうき君に口止めしようとします。
しかし、もえさんがゆうき君が「まいごになって、えんえんしちゃった」と暴露したことで、迷子になったことが発覚。怒り心頭のもえさんが「また目を離したの?」と問い詰めるも、かつやさんは素直に認めず、「人に頼んどいて文句言うなよ!!」と逆ギレして……!?
目も合わせてくれないママにパパは…
怒りをあらわにする妻を前に、かつやさんは内心、ゆうき君へのいら立ちを感じていました。
自分に非があるとは思えないものの、車内の重苦しい空気に耐え切れず、仕方なくその場しのぎの謝罪を口にします。
しかし、もえさんから返ってきたのは、「これで何回目? 誘拐されたらごめんで済む?」「わが子よりもスマホのほうが大切なんだよ」という厳しいひと言。
その言葉に逆上したかつやさんは、「次から気をつけるって!」と語気を強めて言い返しますが、もえさんから「もう信用できない」と突き放されてしまうのでした。
▼これまで何度も注意されてきたにもかかわらず、息子を危険にさらしても反省する様子がないかつやさん。もえさんが「もう信用できない」と感じてしまうのも、無理はありません。
かつやさんには、これまでの自分の言動をしっかり振り返り、少しずつでも信用を取り戻せるよう、行動で示していってほしいですね。
神谷もちさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。