人気の「マリンネーム」、結果は……!?
1位 海斗(主なよみ:かいと)
8月の「マリンネーム」1位は「海斗」。2025年8月の順位は25位でした。また、年間ランキングでは2024年61位、2023年66位と近年安定して人気を集めています。
「海」は広大さや自由を象徴し、「斗」は星座の北斗七星を連想させ、希望や指針を意味します。大海原と星の組み合わせから、壮大な未来へと堂々と進んでほしいという願いが感じられる名前です。
2位 海翔(主なよみ:かいと)
2位は「海翔」。2025年8月は35位にランクインしました。年間ランキングでは、2024年40位、2023年35位と高い人気を維持しています。
「翔」は大空を舞うことを意味し、「海」と組み合わせることで“海から空へ羽ばたく”ような伸びやかなイメージを受けます。広大な自然に包まれるように、自由でスケールの大きな人生を歩んでほしいという願いが込められているのでしょう。
3位 海(主なよみ:かい)
3位はシンプルな一文字ネームの「海」。2025年8月は61位でした。一文字で表すことで力強さと潔さが際立ち、夏らしい清涼感を持ちます。広く深い海のように、心の広さやおおらかさを感じさせる名前です。
4位 海音(主なよみ:かいと)
「海音」は4位にランクイン。2025年8月は93位でした。「海」と「音」を組み合わせることで、波の音や自然の調べを思わせるロマンチックな響きに。夏の海辺の情景を閉じ込めたような名前で、穏やかさや癒やしを連想させます。
5位 海惺(主なよみ:かいせい) ※同率
「マリンネーム」5位にランクインしたのは「海惺」。
「惺」は“さとる”や“明晰”を意味する漢字で、澄んだ心や聡明さを表します。「海」と組み合わせることで、「澄み渡る海のように純粋で清らかな存在になりますように」という親御さんの願いが込められているのかもしれません。
5位 海里(主なよみ:かいり) ※同率
同じく5位にランクインしたのは「海里」。「里」は距離の単位やふるさとを表す漢字で、「海里」は“海の広さ”を直感的に表す名前です。どこまでも広がる海の広大なスケールを感じさせ、伸びやかに育ってほしいという願いを感じます。
7位 拓海(主なよみ:たくみ) ※同率
「マリンネーム」7位は「拓海」。「拓」は切り開くことを意味し、「海」と合わせて“大海原を切り拓く”という力強いイメージを持ちます。大きな自然を背景に、挑戦する姿勢や自由な生き方を象徴する名前として支持されているようです。
7位 空海(主なよみ:そら) ※同率
同率7位にランクインしたのは、「空海」です。「空」と「海」、どちらも雄大な自然を意味する漢字で構成されたスケール感の大きい名前です。弘法大師・空海を連想させることから、知恵や精神性を重視する親御さんにも選ばれているようです。
7位 海晟(主なよみ:かいせい) ※同率
同じく「マリンネーム」7位に入ったのは「海晟」。「晟」は明るい・盛んなことを意味し、「海」と組み合わせることで“明るく輝く大海”を表現しているようです。夏らしい光と力強さを感じさせ、希望に満ちた名前です。
7位 海吏(主なよみ:かいり) ※同率
また、7位には「海吏」もランクインしました。「吏」は役人を表す字で、まじめさや責任感を感じさせる漢字。「海」と合わせることで、「広い海のように大きな心を持ち、誠実に生きてほしい」という願いが込められているようです。
7位 海晴(主なよみ:かいせい) ※同率
さらに同率7位には「海晴」も登場。「晴」はここ数年、シンプルでポジティブな印象から男の子の名付けで人気が高まっている漢字で、2025年8月の漢字ランキングでは9位にランクインしました。雄大な海と、雲ひとつない晴れわたる空を思わせる清々しい名前です。
7位 海成(主なよみ:かいせい) ※同率
そして7位には「海成」もランクイン。「成」には“成長する”“成し遂げる”といった意味があり、「大海原のように広い世界で大きく成長してほしい」という願いが込められているのかもしれません。晴れやかで前向きな印象を与える名前です。
▼8月生まれの男の子に人気の「マリンネーム」では、「海斗」「海翔」「海音」といった「かいと」とよむ名前や、「海惺」「海晟」「海成」など「かいせい」とよむ名前が特に目立ちました。夏の海や空を思わせる雄大さと、さわやかで明るい響きが相まって、夏ならではの人気がうかがえます。
「海」は自由や広がりを、「翔」「晴」「成」などの字は前進や成長を表し、“大きな世界でのびやかに羽ばたいてほしい”という親御さんの願いが込められているようです。今後も「マリンネーム」は夏生まれの赤ちゃんを中心に、長く選ばれていくことでしょう。
photo:@autumn_gram1517さん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年8月1日(金)〜2025年8月25日(月)
回答件数:4,030件(男の子)