憧れのハイハイレースでまさかの展開!?
しかし、本番に合わせるように娘がハイハイを始めたのです。どうしてもレースに参加させたかった私は、「ハイハイ歴4日だし、ハイハイできないかも?」と思いながらレースに申し込みました。レース本番、娘はハイハイができるようになって4日とは思えない動きっぷりで、見事予選通過。家族や友人総出で応援に来ていたので、みんな大喜びです。そして、強者ぞろいの決勝戦。娘をおびき寄せるおもちゃの準備を整え、いよいよ本番というとき……。私は思わず「え!?」と声が出てしまいました。なんと娘が「かっくんかっくん」と船を漕ぎ出したのです。そしてそのまま、まさかのご就寝。娘を起こしたのですが、言うまでもなく寝ぼけた状態のレースで一歩も動かず、ビリッケツになりました。
◇ ◇ ◇
子どもの行動は時に読めず、思い通りにいかないことも多いなと改めて感じました。優勝は逃しましたが、家族や友人が応援に駆けつけてくれて、みんなで盛り上がることができ、心に残る思い出のレースになったと思います。
著者:神田さくら/30代女性・会社員/0歳と1歳の年子姉妹を育てる母。子育て奮闘中。
イラスト:いずのすずみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!